[スポンサーリンク]

archives

不活性第一級C–H結合の触媒的官能基化反応

[スポンサーリンク]

C2662.gif

D3761.gif

N0166.gif

T0847.gif


Hartwigらは,基質分子内の水酸基を配向基として利用した,位置選択的な不活性第一級C–H結合の触媒的官能基化反応を報告しています。
まず,[Ir(cod)OMe]2触媒の存在下,アルコールまたはケトンをジエチルシランと反応させることにより,ヒドリドシリルエーテルが生成します。
次いで,触媒として[Ir(cod)OMe]2,配位子として3,4,7,8-テトラメチル-1,10-フェナントロリン,水素受容体として2-ノルボルネンを加えて反応させることにより,Si–H結合とγ位の第一級C–H結合とで脱水素環化が進行し,オキサシロランを与えます。これを玉尾–フレミング酸化することによって,1,3-ジオールが得られます。本反応は種々のアルコールやケトンに適用可能なため,天然物合成への応用が期待されます。

E. M. Simmons, J. F. Hartwig, Nature 2012, 483, 70.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 【12月開催】第十四回 マツモトファインケミカル技術セミナー  …
  2. ヘテロアレーンカルボニル化キナアルカロイド触媒を用いたアジリジン…
  3. 最先端バイオエコノミー社会を実現する合成生物学【対面講座】
  4. 新しい芳香族トリフルオロメチル化試薬
  5. N-ヨードサッカリン:N-Iodosaccharin
  6. 有機溶媒系・濃厚分散系のための微粒子分散・凝集評価【終了】
  7. 第二回ケムステVシンポジウム「光化学へようこそ!~ 分子と光が織…
  8. 田辺シリル剤

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. メタルフリー C-H活性化~触媒的ホウ素化
  2. コーリー・フックス アルキン合成 Corey-Fuchs Alkyne Synthesis
  3. 化学合成で「クモの糸」を作り出す
  4. タンパクの骨格を改変する、新たなスプライシング機構の発見
  5. ホウ素から糖に手渡される宅配便
  6. SDFって何?~化合物の表記法~
  7. 密着型フィルムのニューフェイス:「ラボピタ」
  8. トコジラミの話 最新の状況まとめ(2023年版)
  9. ノーベル週間にスウェーデンへ!若手セミナー「SIYSS」に行こう!
  10. ハラスメントから自分を守るために。他人を守るために【アメリカで Ph.D. を取る –オリエンテーションの巻 その 2-】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP