2009年 1月

  1. Angewandte Chemieの新RSSフィード

    Wiley系ジャーナルのWebサイトが発行しているRSSフィードでは、Graphical Abstractが表示されません。そのためACSジャーナルのそれに比べ、ややいまいちな印象がどうしてもあります。 (さらに…

  2. ファイザーがワイスを買収

    米製薬最大手のファイザーは26日(現地時間)、世界9位のワイスを買収すると発表した。買収総額は680…

  3. ジピバロイルメタン:Dipivaloylmethane

    (さらに…)…

  4. インフルエンザ治療薬「CS‐8958」、09年度中にも国内申請へ

    第一三共は、インフルエンザ治療薬「CS‐8958」の第III相試験を今シーズン中にも終了させ、200…

  5. Ph.D. Comics – Piled Higher and Deeper

    Piled Higher and Deeperは、4コマ漫画の人気ウェブサイト。…

  6. t-ブチルリチウムの発火事故で学生が死亡

  7. ネオ元素周期表

  8. 金属中心に不斉を持つオレフィンメタセシス触媒

  9. タミフルの効果

  10. 化学者に役立つWord辞書

  11. 研究室での英語【Part 3】

  12. (S,S)-(-)-2,2′-イソプロピリデンビス(4-tert-ブチル-2-オキサゾリン):(S,S)-(-)-2,2′-Isopropylidenebis(4-tert-butyl-2-oxazoline)

  13. やせ薬「塩酸フェンフルラミン」サヨウナラ

  14. スコット・ミラー Scott J. Miller

  15. 化学Webギャラリー@Flickr 【Part1】

  16. 金よりも価値のある化学者の貢献

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 結晶格子の柔軟性制御によって水に強い有機半導体をつくる
  2. UCリアクター「UCR-150N」:冷媒いらずで-100℃!
  3. 究極の黒を炭素材料で作る
  4. 椎名マクロラクトン化 Shiina Macrolactonization
  5. カンブリア爆発の謎に新展開
  6. 柔軟な小さな分子から巨大環状錯体を組み上げる ~人工タンパク質への第一歩~
  7. YMC「水素吸蔵合金キャニスター」:水素を安全・効率的に所有!

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP