[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

山口 研究室

早稲田大学山口研究室の抄録会からピックアップした研究紹介記事。

  1. エイモス・B・スミス III Amos B. Smith III

    エイモス・B・スミス III(Amos. B. Smith III、1944年8月26日–)は米国の有機化学者である。米国ペンシルバニア大学教授。経歴1966 バックネル大学 修士号取得 (H. W. Heine 教授)1972…

  2. 有機ルイス酸触媒で不斉向山–マイケル反応

    ブレンステッド酸とシリルケテンアセタールを組み合わせてルイス酸として機能させることで、α,β-不飽和…

  3. 独自の有機不斉触媒反応を用いた (—)-himalensine Aの全合成

    近年単離されたアルカロイド(—)-himalensine Aの全合成に初めて成功した。独自開発した二…

  4. −(マイナス)と協力して+(プラス)を強くする触媒

    水素結合によりアニオンを捕捉することで、対カチオンは活性化され高いルイス酸性をもつ。そのルイス酸によ…

  5. 非天然アミノ酸触媒による立体選択的環形成反応

    非天然アミノ酸誘導体により触媒される三分子間での新たなジアステレオ、エナンチオ選択的環化反応が開発さ…

  6. ビニル位炭素-水素結合への形式的分子内カルベン挿入

  7. “かぼちゃ分子”内で分子内Diels–Alder反応

  8. 当量と容器サイズでヒドロアミノアルキル化反応を制御する

  9. クロスメタセシスによる三置換アリルアルコール類の合成

  10. 添加剤でスイッチするアニリンの位置選択的C-Hアルキル化

  11. ジボリルメタンに一挙に二つの求電子剤をくっつける

  12. 可視光によるC–Sクロスカップリング

  13. シクロペンタジエニル錯体の合成に一筋の光か?

  14. アルカリ金属でメトキシアレーンを求核的にアミノ化する

  15. 銀を使ってリンをいれる

  16. 電気化学と金属触媒をあわせ用いてアルケンのジアジド化を制す

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 実例で分かるスケールアップの原理と晶析【終了】
  2. 細胞同士の相互作用を1細胞解析するための光反応性表面を開発
  3. BASFクリエータースペース:議論とチャレンジ
  4. 味の素と元社員が和解 人工甘味料の特許訴訟
  5. バートン トリフルオロメチル化 Burton Trifluoromethylation
  6. アメリカで Ph. D. を取る –希望研究室にメールを送るの巻– (準備編)
  7. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 2

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

PAGE TOP