[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

山口 研究室

早稲田大学山口研究室の抄録会からピックアップした研究紹介記事。

  1. プロドラッグの活性化をジグリシンが助ける

    グラム陰性菌に対するプロドラッグにジグリシンを結びつけると、細菌内加水分解が劇的に加速することが見出された。細菌内で迅速に抗生物質が生成するため高い抗菌活性を示す。多剤耐性グラム陰性菌抗生物質耐性をもつグラム陰性菌が引き起こす感…

  2. Arcutine類の全合成

    Arcutinidine, arcutinine, 及びarcutineの不斉全合成が達成された。生…

  3. シリルエノールエーテルのβ位を選択的に官能基化する

    光レドックス触媒とブレンステッド塩基の協働触媒を用いた、シリルエノールエーテルのアリル位C–Hアルキ…

  4. 光触媒を用いるスピロ環合成法が創薬の未来を明るく照らす

    可視光光触媒を用いたスピロ環骨格構築法が報告された。創薬分野においてsp3炭素豊富な骨格は、構造、活…

  5. 強塩基条件下でビニルカチオン形成により5員環をつくる

    LiHMDSと弱配位性アニオン塩触媒を用いた分子内C–H挿入反応が開発された。系内で調製したリチウム…

  6. 緑膿菌の代謝産物をヒトの薬剤に

  7. rhodomolleins XX と XXIIの全合成

  8. 治療薬誕生なるか?ジカウイルスのアロステリック阻害剤開発

  9. 金属ヒドリド水素原子移動(MHAT)を用いた四級炭素構築法

  10. Arborisidineの初の全合成

  11. 可視光光触媒でツルツルのベンゼン環をアミノ化する

  12. (−)-Salinosporamide Aの全合成

  13. NHCが触媒する不斉ヒドロフッ素化

  14. 嫌気性コリン代謝阻害剤の開発

  15. モリブデンのチカラでニトロ化合物から二級アミンをつくる

  16. 少量の塩基だけでアルコールとアルキンをつなぐ

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 分子間相互作用によりお椀反転の遷移状態を安定化する
  2. マッチ博物館
  3. 論文・学会発表に役立つ! 研究者のためのIllustrator素材集: 素材アレンジで描画とデザインをマスターしよう!
  4. 化合物太陽電池の開発・作製プロセスと 市場展開の可能性【終了】
  5. 相間移動触媒 Phase-Transfer Catalyst (PTC)
  6. ウィッティヒ転位 Wittig Rearrangement
  7. 細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

PAGE TOP