[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

ビニルシクロプロパン転位 Vinylcyclopropane Rearrangement

[スポンサーリンク]

概要

ビニルシクロプロパン体は加熱条件下に転位を起こし、シクロペンテンを与える。ジビニルシクロプロパンはより容易に転位を起こし、シクロヘプタジエンを与える。ひずんだ環の開裂エネルギーが駆動力となっている。

(ジ)ビニルシクロブタンも開裂を伴う同様の転位を起こす。

基本文献

・Neureiter, N. J. Org. Chem. 1959, 24,
2044. doi:10.1021/jo01094a621
・Milvitskaya, E. M.; Tarakanova, A. V.; Plate, A. F. Russ. Chem.
Rev.
1976, 45, 469. doi:10.1070/RC1976v045n05ABEH002675
・Hudlicky, T.; Kutchan, T. M.; Naqvi, S. M. Org. React. 1985,
33, 247. doi:10.1002/0471264180.or033.02
・Goldschmidt, Z.; Crammer, B. Chem. Soc. Rev. 1988,
17, 229. DOI: 10.1039/CS9881700229
・Hudlicky, T.; Reed. J. W. Comprehensive Organic Synthesis
1991, 5, 899.
・Baldwin, J. E. Chem. Rev. 2003, 103,
1197. DOI: 10.1021/cr010020z

・Hudlicky, Tomas; Reed, Josephine W. Angew. Chem. Int. Ed.
2010, 49, 4864. doi:10.1002/anie.200906001

 

反応機構

種々の実験的証拠からシグマトロピー機構ではなく、ビラジカル機構で進行していると考えられている。
vin_pro_3.gif

反応例

(+)-Antheridic acid の合成[1] vin_pro_4.gif
Scopadulcic Acid Aの合成[2] vin_pro_5.gif
ROMとジビニルシクロブタン転位を組み合わせた二環性骨格の効率的合成
vin_pro_6.gif

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Corey, E. J.; Kigoshi, H. J. Tetrahedron Lett. 199132, 5025. doi:10.1016/S0040-4039(00)93418-X

[2] Fox, M. E.; Li, C; Marino, J. P.; Overman, L. E. J. Am. Chem. Soc. 1999, 121, 5467. DOI: 10.1021/ja990404v

 

関連反応

 

関連書籍

 

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 一重項酸素 Singlet Oxygen
  2. コッホ・ハーフ Koch-Haaf反応
  3. 不斉ストレッカー反応 Asymmetric Strecker R…
  4. 金属水素化物による還元 Reduction with Metal…
  5. tert-ブトキシカルボニル保護基 Boc Protecting…
  6. クレーンケ ピリジン合成 Kröhnke Pyridine Sy…
  7. フリーデル・クラフツアルキル化 Friedel-Crafts A…
  8. ペイン転位 Payne Rearrangement

注目情報

ピックアップ記事

  1. 「アジア発メジャー」狙う大陽日酸、欧州市場に参入
  2. SciFinder Future Leaders in Chemistry参加のススメ
  3. 有望ヘリウム田を発見!? ヘリウム不足解消への希望
  4. 銀ジャケを狂わせた材料 ~タイヤからの意外な犯人~
  5. プロドラッグの話
  6. 多孔質ガス貯蔵のジレンマを打ち破った MOF –質量でもよし、体積でもよし–
  7. 中谷宇吉郎 雪の科学館
  8. 白い粉の正体は…入れ歯洗浄剤
  9. 模型でわかる【金属錯体型超分子】
  10. 未来を拓く多彩な色素材料

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年1月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

注目情報

最新記事

日本プロセス化学会2024ウインターシンポジウム

有機合成化学を基盤に分析化学や化学工学なども好きな学生さん、プロセス化学を知る絶好の…

2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ

2024年10月9日、スウェーデン王立科学アカデミーは、2024年のノーベル化学賞を発表しました。今…

デミス・ハサビス Demis Hassabis

デミス・ハサビス(Demis Hassabis 1976年7月27日 北ロンドン生まれ) はイギリス…

【書籍】化学における情報・AIの活用: 解析と合成を駆動する情報科学(CSJカレントレビュー: 50)

概要これまで化学は,解析と合成を両輪とし理論・実験を行き来しつつ発展し,さまざまな物質を提供…

有機合成化学協会誌2024年10月号:炭素-水素結合変換反応・脱芳香族的官能基化・ピクロトキサン型セスキテルペン・近赤外光反応制御・Benzimidazoline

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年10月号がオンライン公開されています。…

レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~

Tshozoです。筆者が所属する組織の敷地に大きめの室外冷却器がありほぼ毎日かなりの音を立て…

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP