[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

スルホキシドの立体化学で1,4-ジカルボニル骨格合成を制す

[スポンサーリンク]

イナミドと光学活性なアルケニルスルホキシドから、2位および3位に置換基をもつ1,4-ジカルボニル骨格を合成する手法が開発された。反応は高立体選択的に進行し、4級炭素の構築も可能である。

2,3位に置換基をもつ1,4-ジカルボニル化合物の立体選択的合成

カルボニル基は様々な変換の足がかりとなる重要な官能基であり、望みの位置に複数のカルボニル基をもつ骨格の効率的な合成法が盛んに研究されている。しかし、現在でも特に2,3位に置換基をもつ直鎖1,4-ジカルボニル化合物の合成法は少なく、その立体選択的な合成手法は限られている。Ireland–Claisen転位により立体選択的に2, 3位に置換基をもつ1,4-ジカルボニル化合物の合成は可能だが、この手法は導入できる置換基が限られる[1](1A)

近年では2,3位の炭素炭素結合構築により1,4-ジカルボニル化合物合成する手法も開発されている。Baranらは鉄(III)または銅(II)塩を用いる酸化的エノラートカップリングを開発し、これをEvans不斉補助基をもつ化合物に適用することで中程度の立体選択性で1,4-ジカルボニルが合成できることを報告した[2](1B)。また、Deciccoらはα位にトリフラート基をもつエステルを求電子剤として不斉補助基を有するエノラートのアルキル化を行うことで1,4-ジカルボニル化合物を高立体選択的に合成できることを示した[3](1C)。一方で、Rovisらは不斉NHC触媒を用いるグリオキサミドとアルキリデンケトアミドとの不斉Stetter反応により、2位と3位の置換基の立体選択性の制御に成功したが、基質の制限が大きいことが課題として残る[4](1D)。また、これらの手法を用いて4級不斉炭素を構築した例はなく、直鎖1,4ジカルボニルの自在合成法の確立にむけては挑戦的な課題とされていた。

 今回Vienna大学のMaulide教授らはブレンステッド酸触媒存在下、イナミドと光学活性なスルホキシドから1,4-ジカルボニル化合物を合成する手法を開発した(1E)。本反応は広範な基質に対して高い立体選択性を示し、これまでの手法では困難であった4級炭素の構築も可能である。

図1. 2,3位に置換基をもつ1,4-ジカルボニル化合物の立体選択的合成例

Stereodivergent synthesis of 1,4-dicarbonyls by traceless charge-accelerated sulfonium rearrangement

Kaldre, D.; Klose, I.; Maulide, N. Science 2018, 361, 664. DOI: 10.1126/science.aat5883

論文著者の紹介

研究者:Nuno Maulide

2007 Ph.D., University of Louvain (Prof. István E. Markó)
2007–2008 Posdoc, Stanford University (Prof. Barry M. Trost)
2009–2013 Max Planck Research Group Leader, Max Planck Institute for Coal Research
2013 Habilitation, Ruhr University Bochum
2013– Full Professor of Organic Synthesis, University of Vienna
研究内容:アミド活性化、イナミドや硫黄を用いる反応の開発、天然物合成

論文の概要

著者らはこれまでにブレンステッド酸存在下、イナミドとスルホキシドから生じる付加体1[3,3]-シグマトロピー転位をし、a置換アミドを合成できることを見出している[5]

今回、アルケニルスルホキシドに対して反応を行えば、転位反応の後に生成するチオニウム中間体4の加水分解を経て2,3-二置換1,4-ジカルボニルの新規合成法へ展開できると考えた(2A)。実際に、水および触媒量のトリフルオロメタンスルホンイミド存在下、イナミドとS-キラルなアルケニルスルホキシドをジクロロメタン溶媒中0 °Cで反応させることで、高エナンチオおよびジアステレオ選択的に反応が進行し、2,3-二置換1,4-ジカルボニル体が良い収率で得られた(2B)。広い官能基耐性をもつだけでなく、β二置換アルケニルスルホキシドを用いれば4級不斉炭素の構築も可能である。

 本手法の立体選択性は、アルケニルスルホキシドの立体化学によって決まる。すなわち、アルケニルスルホキシドのS上のキラリティにより生成物のC3位のS,Rが決定し、(E)-アルケニルからはsyn体が、(Z)-アルケニルからはanti体が生成する。これは、本反応における3の転位反応がいす型遷移状態を経て進行するためである(2C)。例えば(S,Z)-アルケニルスルホキシド5を用いた場合、オクチル基が擬エクアトリアル位を占める遷移状態6を経由することで、(2R,3S)体を高立体選択的に与える。

 以上のようにイナミドと光学活性なスルホキシドから、2位および3位に置換基をもつ1,4-ジカルボニル化合物を高立体選択的に合成する手法が開発された。今後医薬品や天然物合成などに応用されていくであろう。

図2. (A) イナミドとキラルスルホキシドの反応 (B) 反応条件 (C) 推定遷移状態

参考文献

  1. Pratt, L. M.; Beckett, R. P.; Bellamy, C. L.; Corkill, D. J.; Cossins, J.; Courtney, P. F.; Davies, S. J.; Davidson, A. H.; Drummond, A. H.; Helfrich, K.; Lewis, C. N.; Mangan, M.; Martin, F. M.; Miller, K.; Nayee, P.; Ricketts, M. L.; Thomas, W.; Todd, R. S.; Whittaker, M. Bioorg. Med. Chem. Lett. 1998, 8, 1359. DOI: 10.1016/S0960-894X(98)00218-2
  2. Baran, P. S.; DeMartino, M. P. Angew. Chem., Int. Ed. 2006, 45, 7083. DOI: 10.1002/anie.200603024
  3. Decicco, C. P.; Nelson, D. J.; Corbett, R. L.; Dreabit, J. C. J. Org. Chem.1995, 60, 4782. DOI: 10.1021/jo00120a022
  4. Liu, Q.; Rovis, T. Org. Lett. .2009, 11, 2856. DOI: 10.1021/ol901081a
  5. Kaldre, D.; Maryasin, B.; Kaiser, D.; Gajsek, O.; González, L.; Maulide, N. Angew. Chem., Int. Ed. 2017,56, 2212. DOI: 10.1002/anie.201610105

山口 研究室

投稿者の記事一覧

早稲田大学山口研究室の抄録会からピックアップした研究紹介記事。

関連記事

  1. リチウムイオン電池のはなし~1~
  2. ワールドクラスの日本人化学者が語る研究物語―『化学者たちの感動の…
  3. メソポーラスシリカ(1)
  4. J-STAGE新デザイン評価版公開 ― フィードバックを送ろう
  5. Angewandte Chemieの新RSSフィード
  6. 結晶スポンジ法から始まったミヤコシンの立体化学問題は意外な結末
  7. 中国へ講演旅行へいってきました①
  8. ナノクリスタルによるロタキサン~「モファキサン」の合成に成功~

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. オープンアクセスジャーナルの光と影
  2. タミフルの新規合成法・その2
  3. 第171回―「超分子・機能性ナノ粒子で実現するセラノスティクス」Ken Cham-Fai Leung准教授
  4. 秋の褒章2011-化学
  5. ディスコデルモライド /Discodermolide
  6. 陰イオン認識化学センサーの静水圧制御に成功~高選択的な分子検出法を確立~
  7. EU、玩具へのフタル酸エステル類の使用禁止
  8. 元素占いはいかが?
  9. メカニカルスターラー
  10. 化学ゆるキャラ大集合

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP