[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき一般的な話題

  1. ヤモリの足のはなし ~吸盤ではない~

    ヤモリの足の概観 キモイですねー(画像出典はこちら) 以前から注目していた研究成果を展開致します (さらに…)…

  2. 特許にまつわる初歩的なあれこれ その2

    日本の特許制度の産みの親 高橋是清 前回の続き。特許はどういうもんなのか、を引き続き述べてい…

  3. 特許にまつわる初歩的なあれこれ その1

    技術者ならば誰もが向き合うことになる「特許」。一度その概要を見てみることに致しま…

  4. イスラエルの化学ってどうよ?

    いつになったら終わるんでしょうか?全く終わりが見えてこないイスラエルとパ…

  5. ノーベル週間にスウェーデンへ!若手セミナー「SIYSS」に行こう!

    近年では未来の優れた科学者育成を目的に、また科学の裾野をさらに広げるべく、各団体…

  6. 博士号とは何だったのか - 早稲田ディプロマミル事件?

  7. 新風を巻き起こそう!ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞2014

  8. 学生に化学論文の書き方をどうやって教えるか?

  9. Reaxys Ph.D Prize2014ファイナリスト45名発表!

  10. 『Ph.D.』の起源をちょっと調べてみました② 化学(科学)編

  11. 有機化合物で情報を記録する未来は来るか

  12. 『Ph.D.』の起源をちょっと調べてみました① 概要編

  13. レビュー多くてもよくね?

  14. 祝5周年!-Nature Chemistryの5年間-

  15. リアル『ドライ・ライト』? ナノチューブを用いた新しい蓄熱分子の設計-後編

  16. シリコンバレーへようこそ! ~JBCシリコンバレーバイオ合宿~

スポンサー

ピックアップ記事

  1. キャロライン・ベルトッツィ Carolyn R. Bertozzi
  2. ジャンフェン・カイ Jianfeng Cai
  3. その構造、使って大丈夫ですか? 〜創薬におけるアブナいヤツら〜
  4. 期待のアルツハイマー型認知症治療薬がPIIへ‐富山化学
  5. 第110回―「動的配座を制御する化学」Jonathan Clayden教授
  6. 製薬各社 2010年度 第1四半期決算を発表
  7. 有機合成化学協会誌2019年7月号:ジアステレオ選択的Joullié-Ugi三成分反応・(-)-L-755,807 の全合成・結晶中構造転移・酸素付加型反応・多孔性構造体

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP