[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき

  1. アメリカで Ph.D. を取る -Visiting Weekend 参加報告 (前編)-

    アメリカの大学院の受験の合格者を対象にした学校説明会に参加しました。今後留学を希望する方の行き先の参考になればと思い、その様子を報告します。前回までのあらすじこのシリーズはお久しぶりです。初めましての人のためにこれまでのあらすじ…

  2. 出張増の強い味方!「エクスプレス予約」

    筆者も最近は方々からお声がかかるようになりまして、対外講演機会も増えてまいりました。大変喜ばしい限り…

  3. 可視光エネルギーを使って単純アルケンを有用分子に変換するハイブリッド触媒系の開発

    第193回目のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科(金井研究室)・三ツ沼治信 助教に…

  4. ものごとを前に進める集中仕事術「ポモドーロ・テクニック」

    マネジメント職になって以来、諸々の雑務に追われる日々。とにかくやらねばならない仕事が永続するものの、…

  5. アステラス病態代謝研究会 2019年度助成募集

    さて、2019年度も始まりました。4月1日は元号が「令和」に変更されたことが話題となっていましたが、…

  6. 単純なアリルアミンから複雑なアリルアミンをつくる

  7. 不安定試薬の保管に!フードシーラーを活用してみよう

  8. 第29回光学活性化合物シンポジウム

  9. 共有結合で標的タンパク質を高選択的に機能阻害する新しいドラッグデザイン

  10. 初めての減圧蒸留

  11. 「一置換カルベン種の単離」—カリフォルニア大学サンディエゴ校・Guy Bertrand研より

  12. 第7回 慶應有機化学若手シンポジウム

  13. ケムステタイムトラベル2011~忘れてはならない事~

  14. 研究室でDIY!割れないマニホールドをつくろう・改

  15. シンポジウム・向山先生の思い出を語る会

  16. プレプリントサーバについて話そう:Emilie Marcusの翻訳

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第65回―「タンパク質代替機能を発揮する小分子の合成」Marty Burke教授
  2. 化学エンターテイメント小説第2弾!『猫色ケミストリー』 
  3. 触媒表面に吸着した分子の動きと分子変換過程を可視化~分子の動きが触媒性能に与える影響を解明~
  4. 骨粗鬆症、骨破壊止める化合物発見 理研など新薬研究へ
  5. 化学に魅せられて
  6. 翻訳アルゴリズムで化学反応を予測、IBMの研究者が発表
  7. エドマン分解 Edman Degradation

注目情報

最新記事

十全化学株式会社ってどんな会社?

私たち十全化学は、医薬品の有効成分である原薬及び重要中間体の製造受託を担っている…

化学者と不妊治療

これは理系の夫視点で書いた、私たち夫婦の不妊治療の体験談です。ケムステ読者で不妊に悩まれている方の参…

リボフラビンを活用した光触媒製品の開発

ビタミン系光触媒ジェンタミン®は、リボフラビン(ビタミンB2)を活用した光触媒で…

紅麹を含むサプリメントで重篤な健康被害、原因物質の特定急ぐ

健康食品 (機能性表示食品) に関する重大ニュースが報じられました。血中コレステ…

ユシロ化学工業ってどんな会社?

1944年の創業から培った技術力と信頼で、こっそりセカイを変える化学屋さん。ユシロ化学の事業内容…

PAGE TOP