[スポンサーリンク]

C

チャン・ラム・エヴァンス カップリング Chan-Lam-Evans Coupling

[スポンサーリンク]

 

概要

アニリン・チオフェノール・フェノール類とアリールボロン酸のクロスカップリング反応。銅が反応を促進させる。Goldberg反応Buchwald-Hartwig反応ではアリールハライドを用いるが、その代わりにボロン酸を用いる反応である。

入手容易な試薬を用い、室温で混ぜるだけで進行する。簡便な反応である。

しかしながら一般に反応は遅く、完結には24-72時間ほどを要する。

基本文献

 

開発の歴史

1998年当時DuPontの研究者Dominic Chan, Patric Lamと米国ハーバード大のDavid Evansによって独立して報告された。

lam_clip_image002

Patric Lam

 

反応機構

反応は、空気中の酸素が銅を再酸化しながら進行する(King, A. E.; Ryland, B. L.; Brunold, T. C.; Stahl, S. S. Organometallics, 2012, 31, 7948. DOI: 10.1021/om300586p )。

2014-09-22_16-35-48

反応例

ボロン酸の代わりにボロネートやボレート[1]、シロキサン[2]を用いても反応は進行する。

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

※不活性雰囲気下では上手く進行しない。
※溶存酸素量によって進行度がことなるので、攪拌効率によって収率に差が出る。

※酸素雰囲気下で反応を行うため、不活性雰囲気下で行うカップリング反応とは対照的な結果が得られる際もある。

 

参考文献

  1. (a) Chan, D.; Monaco, K. L.; Li, R.; Bonne, D.; Clark, C. G. Tetrahedron Lett. 2003. 44, 3863. DOI: 10.1016/S0040-4039(03)00739-1 (b) Yu, X.-Q.; Yamamoto, Y.; Miyaura, N. Chemistry, an Asian J. 2008, 3, 1517. DOI: 10.1002/asia.200800135
  2. Lam, P. Y. S.; Deudon, S.; Averill, K. M.; Li, R.; He, M. Y.; DeShong, P.; Clark, C. G. J. Am. Chem. Soc. 2000, 122, 7600. DOI: 10.1021/ja001305g

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. アセタール還元によるエーテル合成 Ether Synthesis…
  2. ダンハイザー シクロペンテン合成 Danheiser Cyclo…
  3. フリーデル・クラフツアルキル化 Friedel-Crafts A…
  4. ボイヤー・シュミット・オーブ転位 Boyer-Schmidt-A…
  5. アルキンの水和反応 Hydration of Alkyne
  6. ケック不斉アリル化 Keck Asymmetric Allyla…
  7. コルベ電解反応 Kolbe Electrolysis
  8. 根岸クロスカップリング Negishi Cross Coupli…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 非常に小さな反転障壁を示す有機リン化合物の合成
  2. ESI-MSの開発者、John B. Fenn氏 逝去
  3. エポキシ樹脂の硬化特性と硬化剤の使い方【終了】
  4. 大学院生のつぶやき:第5回HOPEミーティングに参加してきました
  5. 塩野義製薬、抗インフル治療薬を年内に申請
  6. 始めよう!3Dプリンターを使った実験器具DIY:3D CADを使った設計編その1
  7. 食品安全、環境などの分析で中国機関と共同研究 堀場製
  8. 光で形を変える結晶
  9. スチレンにCoのHATをかぶせれば、インドールを不斉アルキル化
  10. ポンコツ博士の海外奮闘録④ ~博士,ろ過マトる~

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP