[スポンサーリンク]


化学者のつぶやき

  1. 「温故知新」で医薬品開発

    創薬コストの高騰を受け、既存の承認薬や開発が途中で中止になった化合物を対象に、新たな適応疾患を探し出して製品化する「ドラッグ・リポジショニング」と呼ばれる取り組みが盛んになっている。タイトルおよび画像はネイチャー・パブリッシング・グ…

  2. 水と塩とリチウム電池 ~リチウムイオン電池のはなし2にかえて~

    Tshozoです。別にヒマじゃないんですが定期的についついまとめてみたくなる成果がどんどん出てくるの…

  3. 幾何学の定理を活用したものづくり

    第61回のスポットライトリサーチは、東京大学藤田誠研究室の藤田大士主任研究員、上田善弘先生(現・京都…

  4. 秋の味覚「ぎんなん」に含まれる化合物

    ノーベル賞ウィークも終わったので、たまには身近な化学でも。最近大学内と公園のイチョウの木から落ちる「…

  5. 触媒でヒドロチオ化反応の位置選択性を制御する

    触媒の配位子で位置選択性を制御できるヒドロチオ化反応が開発された。本反応はアミノチオエーテル化合物の…

  6. 植物生合成の謎を解明!?Heteroyohimbine の立体制御

  7. 【速報】2016年ノーベル化学賞は「分子マシンの設計と合成」に!

  8. パラジウム錯体の酸化還元反応を利用した分子モーター

  9. 有機アジド(1):歴史と基本的な性質

  10. 第3のエネルギー伝達手段(MTT)により化学プラントのデザインを革新する

  11. ベンゼン環を壊す“アレノフィル”

  12. 有機反応を俯瞰する ー[1,2] 転位

  13. 学会に行こう!高校生も研究発表できます

  14. 僅か3時間でヒトのテロメア長を検出!

  15. リガンド指向性化学を用いたGABAA受容体の新規創薬探索法の開発

  16. 投票!2016年ノーベル化学賞は誰の手に??

スポンサー

ピックアップ記事

  1. クリス・クミンス Christopher C. Cummins
  2. フィッシャー インドール合成 Fischer Indole Synthesis
  3. 日本薬学会第144年会付設展示会ケムステキャンペーン
  4. 糖鎖合成化学は芸術か?
  5. 原田 明 Akira Harada
  6. 有機合成化学協会誌2021年11月号:英文特集号 Special Issue in English
  7. MSH試薬 MSH reagent

注目情報

最新記事

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

PAGE TOP