化学者のつぶやき
-
AJICAP-M: 位置選択的な抗体薬物複合体製造を可能にするトレースレス親和性ペプチド修飾技術
概要味の素株式会社の松田豊 (現 Exelixis 社)、藤井友博らは、親和性ペプチドを用いて抗体薬物複合体 (Antibody-Drug Conjugate: ADC) を位置選択的に製造する技術 (AJICAP) を…
-
材料開発におけるインフォマティクス 〜DBによる材料探索、スペクトル・画像活用〜
開催日:10/30 詳細はこちら開催概要研究開発領域におけるデジタル・トランスフォーメー…
-
侯召民教授の講演を聴講してみた
bergです。この度は2024年10月5日(土)に慶応義塾大学 矢上キャンパス(理工学部)にて開催さ…
-
【10月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ(2)
■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…
-
日本プロセス化学会2024ウインターシンポジウム
有機合成化学を基盤に分析化学や化学工学なども好きな学生さん、プロセス化学を知る絶好の…
-
2024年ノーベル化学賞は、「タンパク質の計算による設計・構造予測」へ
-
有機合成化学協会誌2024年10月号:炭素-水素結合変換反応・脱芳香族的官能基化・ピクロトキサン型セスキテルペン・近赤外光反応制御・Benzimidazoline
-
レジオネラ菌のはなし ~水回りにはご注意を~
-
Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発
-
第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ
-
光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”
-
三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–
-
電子一つで結合!炭素の新たな結合を実現
-
柔軟な姿勢が成功を引き寄せた50代技術者の初転職。現職と同等の待遇を維持した確かなサポート
-
SNS予想で盛り上がれ!2024年ノーベル化学賞は誰の手に?
-
「理研シンポジウム 第三回冷却分子・精密分光シンポジウム」を聴講してみた