化学者のつぶやき製品情報

  1. 密着型フィルムのニューフェイス:「ラボピタ」

    日々、化学実験をしていると、いろんなサンプルが出来てきます。普通はバイアルやフラスコに入れてフタをして保存しますが、密閉性を高めるためにパラフィルムを巻くラボ文化のところも多いでしょう。キムワイプ同様、これ無しでは実験が考えられない…

  2. 自由研究にいかが?1:ルミノール反応実験キット

    学生の皆さんは夏休みですね。夏休みといえば自由研究。小中学生は必須、さらには高校…

  3. Reaction Plus:生成物と反応物から反応経路がわかる

    反応経路はどうなっているのだろうか?反応遷移状態の構造は?有…

  4. プロワイプ:実験室を安価できれいに!

    実験室のお掃除。実験台を綺麗にしたり、試薬やこぼしてしまった溶液を拭き取る。そん…

  5. 日本ビュッヒ「Cartridger」:カラムを均一・高効率で作成

    近年、パックドカラムの興隆により、実験室での化合物精製環境が一変しています。カラ…

  6. 太陽電池を1から作ろう:色素増感太陽電池 実験キット

  7. 実験教育に最適!:鈴木ー宮浦クロスカップリング反応体験キット

  8. MSI.TOKYO「MULTUM-FAB」:TLC感覚でFAB-MS測定を!(2)

  9. MSI.TOKYO「MULTUM-FAB」:TLC感覚でFAB-MS測定を!(1)

  10. 天然有機化合物のNMRデータベース「CH-NMR-NP」

  11. 若手化学者に朗報!YMC研究奨励金に応募しよう!

  12. 電子実験ノートもクラウドの時代? Accelrys Notebook

  13. 電子雲三次元ガラス彫刻NEBULAが凄い!

  14. YMC-DispoPackAT 「ケムステを見た!!」 30%OFFキャンペーン

  15. バイオタージ Isolera: フラッシュ自動精製装置がSPEED UP!

  16. YMC「水素吸蔵合金キャニスター」:水素を安全・効率的に所有!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. (−)-Salinosporamide Aの全合成
  2. リチウムイオンに係る消火剤電解液のはなし
  3. 鉄とヒ素から広がる夢の世界
  4. 秋の褒章2013-化学
  5. 化学実験系YouTuber
  6. 治療応用を目指した生体適合型金属触媒:② 細胞外基質・金属錯体を標的とする戦略
  7. Essential Reagents for Organic Synthesis

注目情報

最新記事

アザボリンはニ度異性化するっ!

1,2-アザボリンの光異性化により、ホウ素・窒素原子を含むベンズバレンの合成が達成された。本異性化は…

マティアス・クリストマン Mathias Christmann

マティアス・クリストマン(Mathias Christmann, 1972年10…

ケムステイブニングミキサー2025に参加しよう!

化学の研究者が1年に一度、一斉に集まる日本化学会春季年会。第105回となる今年は、3月26日(水…

有機合成化学協会誌2025年1月号:完全キャップ化メッセンジャーRNA・COVID-19経口治療薬・発光機能分子・感圧化学センサー・キュバンScaffold Editing

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年1月号がオンライン公開されています。…

配位子が酸化??触媒サイクルに参加!!

C(sp3)–Hヒドロキシ化に効果的に働く、ヘテロレプティックなルテニウム(II)触媒が報告された。…

PAGE TOP