ケムステニュース特許・裁判
-
大学発ベンチャー「アンジェスMG」イオン液体使った核酸医薬臨床試験開始
アンジェスMG、アトピー性皮膚炎治療薬の第1相試験を開始 アンジェスMGは24日、アトピー性皮膚炎を適応対象とする経皮吸収型の核酸医薬品の第1相臨床試験を、塩野義製薬と共同で国内で始めたと発表した。メドレックスから導…
-
サクラの酵母で作った赤い日本酒を商品化に成功
サクラの酵母で作った赤い日本酒奈良女子大学研究院自然科学系の岩口伸一准教授と地元奈良市の清酒メー…
-
秋田の女子高生が「ヒル避け」特許を取得
秋田県の金足農業高校の女子高生たちがやってくれました!厄介者のヤマビルを…
-
2012年の被引用特許件数トップ3は富士フイルム、三菱化学、積水化学
弊社(パテント・リザルト社)はこのほど、独自に分類した化学業界の企業を対象に、20…
-
ナノテクノロジー関連の特許が多すぎる問題
As we welcome in 2013, will nanotechnology…
-
塩野義製薬/米クレストール訴訟、控訴審でも勝訴
-
特許庁「グリーン早期審査・早期審理」の試行開始
-
「発明の対価」8億円求め提訴=塩野義製薬に元社員-大阪地裁
-
発明対価280万円認める 大塚製薬元部長が逆転勝訴
-
住友化・大日本住友薬、ファイザーと高血圧症薬で和解