[スポンサーリンク]


odos 有機反応データベースD

  1. ジムロート転位 (ANRORC 型) Dimroth Rearrangement via An ANRORC Mechanism

    ポリアザインドリジンやピリミジンは、求核触媒の作用を受け 6 員環内の窒素原子と 6 員環に結合した原子 X の位置が入れ替わるように異性化しうる。基本文献Review Fujii, T.; Itaya, T. Heter…

  2. ジムロート転位 (共役 1,3-双極子開環体経由) Dimroth Rearrangement via A Conjugated 1,3-Dipole

    1,2,3-トリアゾールやチアジアゾールは、共役 1,3-双極子を与える開環-閉環の平衡反応を通じて…

  3. デヒドロアラニン選択的タンパク質修飾反応 Dha-Selective Protein Modification

    デヒドロアラニン(dehydroalanine, Dha)はセリンもしくはシステインから誘導される特…

  4. ジスルフィド架橋型タンパク質修飾法 Disulfide-Bridging Protein Modification

    システイン(Cysteine, Cys)を標的とするタンパク質修飾法はその信頼性から盛んに用いられて…

  5. DABSOを用いるSO2導入反応 SO2 incorporation using DABSO

    概要二酸化硫黄(SO2)は合成化学的に活用可能な硫黄源であるが、毒性気体として存在するため、化学…

  6. 重水素標識反応 Deuterium Labeling Reaction

  7. ジ-π-メタン転位 Di-π-methane Rearrangement

  8. ジオトロピー転位 dyotropic rearrangement

  9. ニトロンの1,3-双極子付加環化 1,3-Dipolar Cycloaddition of Nitrone

  10. ダニシェフスキー・北原ジエン Danishefsky-Kitahara Diene

  11. ダフ反応 Duff Reaction

  12. デ-マヨ反応 de Mayo Reaction

  13. ジアゾカップリング diazocoupling

  14. ジアゾメタン diazomethane

  15. ドウド・ベックウィズ環拡大反応 Dowd-Beckwith Ring Expansion

  16. 水素化ジイソブチルアルミニウム Diisobutylaluminium hydride

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【22卒就活イベント(東京・大阪)/修士1年 技術系職種志望者対象】化学企業4社による企業研究セミナー
  2. カーボンナノチューブの毒性を和らげる長さ
  3. 【日本精化】化粧品・医薬品の原料開発~「キレイ」のチカラでみんなを笑顔に~
  4. 第58回「新しい分子が世界を変える力を信じて」山田容子 教授
  5. 2001年ノーベル化学賞『キラル触媒を用いる不斉水素化および酸化反応の開発』
  6. 東芝やキヤノンが優位、微細加工技術の「ナノインプリント」
  7. シュプリンガー・ジャパン:生化学会書籍展示ケムステ特典!

注目情報

最新記事

韮山反射炉に行ってみた

韮山反射炉は1857年に完成した静岡県伊豆の国市にある国指定の史跡(史跡名勝記念物)で、2015年に…

超高圧合成、添加剤が選択的物質合成の決め手に -電池材料等への応用に期待-

第565回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所 東・…

「ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法への挑戦」を聴講してみた

bergです。この度は2023年9月8日(金)に慶応義塾大学 矢上キャンパスにて開催された西林教授の…

(+)-Pleiocarpamineの全合成と新規酸化的カップリング反応を基盤とした(+)-voacalgine Aおよび(+)-bipleiophyllineの全合成

第564回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科分子薬科学専攻・医薬製造化学分野(徳山…

ResearchGateに対するACSとElsevierによる訴訟で和解が成立

2023年9月15日、米国化学会(ACS)とElsevier社がResearchGateに対して起こ…

PAGE TOP