2006年 2月

  1. タミフル、化学的製造法を開発…スイス社と話し合いへ

    インフルエンザの特効薬タミフルを植物原料を使わず化学的に製造する方法を東大大学院薬学系研究科の柴崎正勝教授らのグループが開発した。 世界で需要が急増している抗ウイルス薬の安定生産を可能にする技術として注目されそう…

  2. 世界医薬大手の05年売上高、欧州勢伸び米苦戦・武田14位

    世界の製薬大手の2005年決算がほぼ出そろい、売上高を順調に伸ばす欧州企業と、苦戦気味の米上位の明暗…

  3. 富士フイルムが医薬事業に本格参入

    富士写真フイルムは20日、医薬事業へ本格参入すると発表した。創薬ベンチャーのペルセウスプロテオミクス…

  4. 産総研、バイオから環境まで応用可能な新しい質量分析技術の開発に成功

     独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)環境管理技術研究部門…

  5. 杏林製薬、ノバルティス社と免疫抑制剤「KRP-203」に関するライセンス契約を締結

    杏林製薬株式会社(代表取締役社長:荻原郁夫)は、ノバルティス社(Novartis AG)と、当社が創…

  6. 医薬各社、アルツハイマー病薬の開発進まず

  7. 三井化学、出光興産と有機EL材料の協業体制構築で合意

  8. のむ発毛薬で五輪アウトに

  9. 日本化学会 平成17年度各賞受賞者決まる

  10. 薬価4月引き下げ 製薬各社は「アジア」「非医薬」に活路

  11. 階段状分子の作り方

  12. 甘草は虫歯を予防する?!

  13. 日本化学会第86春季年会(2006)

  14. 東レ工場炎上2人重傷 名古屋

  15. ダイセル化学、筑波研をアステラス製薬に売却

  16. 製薬大手のロシュ、「タミフル」効果で05年売上高20%増

スポンサー

ピックアップ記事

  1. サントリー、ビールの「エグミ物質」解明に成功
  2. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑫: XP-PEN Deco01の巻
  3. 実例で分かるスケールアップの原理と晶析【終了】
  4. 特許資産規模ランキング2019、トップ3は富士フイルム、三菱ケミカル、住友化学
  5. 化学工場災害事例 ~爆発事故に学ぶ~
  6. 自由の世界へようこそ
  7. 微小な前立腺がんを迅速・高感度に蛍光検出する

注目情報

最新記事

亜鉛–ヒドリド種を持つ金属–有機構造体による高温での二酸化炭素回収

亜鉛–ヒドリド部位を持つ金属–有機構造体 (metal–organic frameworks; MO…

求人は増えているのになぜ?「転職先が決まらない人」に共通する行動パターンとは?

転職市場が活発に動いている中でも、なかなか転職先が決まらない人がいるのはなぜでしょう…

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

PAGE TOP