主催:日本学術会議他
共催:安全工学会、化学工学会他
日時:2005年7 月7 日(木)、8 日(金)
場所:日本学術会議講堂
内容:「化学と21世紀の安全」 御園生 誠
「安全安心のための社会技術」 東京大学大学院工学系研究科 教授 堀井秀之
(写真:日本学術会議HPより)
The following two tabs change content below.

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

最新記事 by webmaster (全て見る)
- Nature 創刊150周年記念シンポジウム:ポスター発表 募集中! - 2019年2月18日
- 蛍光標識で定性的・定量的な解析を可能に:Dansyl-GSH - 2019年2月15日
- 6年越しで叶えた“海外と繋がる仕事がしたい”という夢 - 2019年2月8日