[スポンサーリンク]

ケムステニュース

東レ工場炎上2人重傷 名古屋

[スポンサーリンク]

2日午後2時55分ごろ、名古屋市港区大江町の「東レ名古屋事業場」の樹脂製造工場脇に設置されたポンプ付近で爆発が起き、漏れ出た化学物質に引火、黒煙を上げながら炎上し、約5時間後に鎮火した。この火事で、同社社員安藤功さん(33)(同市緑区有松町)と金子将士さん(26)(同区鳴海町)が全身にやけどを負うなど重傷を負った。
市消防局などの調べによると、同工場ではナイロン樹脂原料の入ったステンレス容器(10立方メートル)の周囲にパイプを巡らし、セ氏260度に熱した熱媒体の「ジフェニルエーテル」をポンプで流して温め、樹脂を製造。その工程で何らかの原因で爆発が起き、漏れたジフェニルエーテルに引火したらしい。安藤さんらはポンプが異常停止したため、再始動させようとするうち、爆発が起きたという。(引用:読売新聞中部版)

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 眼精疲労、糖尿病の合併症に効くブルーベリー
  2. ヘリウム新供給プロジェクト、米エアプロダクツ&ケミカルズ社
  3. 富士フイルムのインフルエンザ治療薬、エボラ治療に
  4. 誰かに話したくなる化学論文2連発
  5. 特許資産規模ランキング2019、トップ3は富士フイルム、三菱ケミ…
  6. 「イオンで農薬中和」は不当表示・公取委、米販2社に警告
  7. ダイセルによる化学を活用した新規デバイス開発
  8. 「薬学の父」長井博士、半生を映画化へ

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 天然にある中間体から多様な医薬候補を創り出す
  2. 田辺製薬と三菱ウェルファーマが10月1日に合併へ‐新社名は「田辺三菱製薬」
  3. ケムステ主催バーチャルシンポジウム「最先端有機化学」を開催します!
  4. 【書籍】化学系学生にわかりやすい 平衡論・速度論
  5. 種子島沖海底泥火山における表層堆積物中の希ガスを用いた流体の起源深度の推定
  6. 大塚製薬4200億円で米バイオベンチャーを買収
  7. 製品開発職を検討する上でおさえたい3つのポイント
  8. タンパク質を「みる」技術で科学のフロンティアを切り拓く!【ケムステ×Hey!Labo 糖化学ノックインインタビュー⑤】
  9. 第43回―「均質ナノ粒子の合成と生命医学・触媒への応用」Taeghwan Hyeon教授
  10. ケミストリー四方山話-Part I

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2006年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP