[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

(+)-フロンドシンBの超短工程合成

[スポンサーリンク]

“The organocatalytic three-step total synthesis of (+)-frondosin B”
Reiter, M.; Torssell, S.; Lee, S.; MacMillan D. W. C. Chem. Sci. 2010, 1, 37. DOI: 10.1039/c0sc00204f

先に述べましたが、英国王立科学会出版部(RSC Publishing Group)から新たな化学ジャーナルChemical Scienceが創刊されました。
このジャーナルはDavid MacMillanがEditor-in-Chiefになっているのですが、彼のグループからの論文もやはりWeb掲載されていました。

これは実際優れた仕事だと思いますので、紹介してみましょう。


フロンドシンB自体は過去にいくつかのグループから不斉全合成が報告されていますが、どれも10工程以上を必要とし、総収率も最高で13%に過ぎません。

これに対してMacMillanは、なんと合成経路をわずか3工程にまで短縮し、総収率50%に向上させるという驚くべき飛躍を成し遂げました。

短工程化の鍵となっているのは以前に「つぶやき」でも紹介しました、トリフルオロボレート塩の不斉共役付加反応です。この反応を用いて、他のグループが制御に苦しむ不斉点構築をさらりと成し遂げ、まずは第一世代ルート(5段階)を確立しています。ここでのモリブデン(II)触媒による置換反応は、ルイス酸様式で進む[1]とのこと。

MacMIllan_frondosinB_2これだけでも十二分に凄いと思うのですが、彼らはこの過程で得られた知見をもとにさらにルートを詰めており、以下のような第二世代ルート(3段階)へと改善させています。ポイントたる改善は直接ボロン酸を使えるようにした点と、酸性条件下で環化が起こる基質の特徴を捉え、環化+脱保護を一挙に行っている点です。

MacMIllan_frondosinB_3過去に多段階を要していた合成が、新たなブレイクスルー技術の出現によって劇的に改善される好例かと思われますが、いやはやここまで出来てしまうというのはまったく凄いというほかありません。

合成を刷新してしまうような革新的業績を打ち出し続けるMacMillanですが、これに太刀打ちできる人材は果たして現れるのでしょうか・・・?うーむ。

 

関連文献

[1] Kocovsky, P. et al. J. Org. Chem. 1999, 64, 2737. DOI: 10.1021/jo9821776

 

関連リンク

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. 環状アミンを切ってフッ素をいれる
  2. 豚骨が高性能な有害金属吸着剤に
  3. 未来社会創造事業
  4. 大気下でもホールと電子の双方を伝導可能な新しい分子性半導体材料
  5. 胃薬のラニチジンに発がん性物質混入のおそれ ~簡易まとめ
  6. アミン存在下にエステル交換を進行させる触媒
  7. 【21卒イベント】「化学系学生のための企業研究セミナー」 大阪1…
  8. わずか6工程でストリキニーネを全合成!!

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ホストとゲスト?
  2. 架橋シラ-N-ヘテロ環合成の新手法
  3. ジオキシラン酸化 Oxidation with Dioxirane
  4. 化学企業のグローバル・トップ50が発表
  5. クレアチン creatine 
  6. 天才児の見つけ方・育て方
  7. お前はもう死んでいる:不安定な試薬たち|第4回「有機合成実験テクニック」(リケラボコラボレーション)
  8. Carl Boschの人生 その1
  9. 第125回―「非線形光伝播の基礎特性と応用」Kalai Saravanamuttu教授
  10. ベティ反応 Betti Reaction

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2010年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP