2012年 10月

  1. 発想の逆転で糖鎖合成

    糖鎖はたくさんの水酸基を含むため、その化学合成には保護基が欠かせません。保護基の利用は精密有機合成には不可欠ですが、保護、脱保護のために全体のステップが多くかかってしまいます。発想を逆転し、保護基を大きく減らした糖鎖の化学合成を紹介します。…

  2. 炭素原子のまわりにベンゼン環をはためかせる

    トリアリールメタンの新規合成法が報告されたので紹介します。強みはC-H活性化で3枚目をつけること。

  3. 第17回 研究者は最高の実験者であるー早稲田大学 竜田邦明教授

    前回の野崎京子先生からかなり時間が空いてしまいましたが、大好評の日本人研究者へのインタビュー。第17…

  4. 竜田 邦明 Kuniaki Tatsuta

    竜田邦明(Kuniaki Tatsuta, 1940年12月1日- 大阪生まれ)は、日本の有機合成化…

  5. 洗剤を入れたアルミ缶が電車内で爆発

    以前ドライアイスをペットボトルに入れて遊んでいたところ爆発して大けがをしたというニュースを取り上げた…

  6. ヒバリマイシノンの全合成

  7. 日本のお家芸、糖転移酵素を触媒とするための簡便糖ドナー合成法

  8. ポリセオナミド :海綿由来の天然物の生合成

  9. 小説『ラブ・ケミストリー』聖地巡礼してきた

  10. クリストファー・ウォルシュ Christopher Walsh

  11. ノーベル化学賞は化学者の手に

  12. 近況報告Part III

  13. ジョン・トーソン Jon S. Thorson

  14. ペンタフルオロスルファニル化合物

  15. ブライアン・コビルカ Brian K. Kobilka

  16. ロバート・レフコウィッツ Robert J. Lefkowitz

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 富士フイルムのインフルエンザ治療薬、エボラ治療に
  2. 勃起の化学
  3. 続々と提供される化学に特化したAIサービス
  4. スクラウプ キノリン合成 Skraup Quinoline Synthesis
  5. 独バイエル、2004年は3部門全てで増収となった可能性=CEO
  6. 武田薬品、週1回投与の骨粗鬆症治療薬「ベネット錠17.5mg」を発売
  7. 中皮腫治療薬を優先審査へ

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP