[スポンサーリンク]

ケムステニュース

秋の褒章2011-化学

[スポンサーリンク]

 

政府は2011年11月2日付で、秋の褒章受章者を発表した。学術・芸術・スポーツで著しい業績を上げた人と団体が対象の紫綬褒章は24人と1団体で、現代美術家の森村泰昌さん、俳優の大竹しのぶさん、サッカー女子日本代表などが選ばれた(引用:毎日新聞)。

さて、ここのところあまりニュースの方は更新できていないですが、春秋の褒章だけはうれしい出来事なので比較的とりあげています。過去記事【春の褒章2011-化学秋の褒章2010−化学 /春の褒章2010 秋の褒章2009 -化学- 2007年秋の褒章 】今回の2011年秋の褒章では丸岡啓二京都大学教授と福住俊一大阪大学教授の2人の化学者が紫綬褒章を受章しました。いつもどおり勝手にタイトルをつけさせていただきましてお二人を館単に紹介したいと思います

(多忙で時間がなく紹介することはできませんでした。申し訳ございまえん。心よりお祝い申し上げます。)

 

 

 

 

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 松本和子氏がIUPACのVice Presidentに選出される…
  2. ソモライ教授2008年プリーストリー賞受賞
  3. NICT、非揮発性分子を高真空中に分子ビームとして取り出す手法を…
  4. 日本化学会:次期会長に藤嶋昭氏を選出--初の直接選挙で
  5. 伊藤嘉彦京都大名誉教授死去
  6. 化学的に覚醒剤を隠す薬物を摘発
  7. 発見が困難なガンを放射性医薬品で可視化することに成功
  8. 元素周期表:文科省の無料配布用、思わぬ人気 10万枚増刷、100…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. Christoph A. Schalley
  2. シュプリンガー・ジャパン:生化学会書籍展示ケムステ特典!
  3. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方とは?
  4. 13族元素含有ベンゼンの合成と性質の解明
  5. ジアゾニウム塩が開始剤と捕捉剤を“兼務”する
  6. Устойчивое развитие аграрного сектора экономики россии на основе механизмов государственно-частного партнерства: экономические проблемы и перспективы развития Журнал “АПК: Экономика, управление” ISSN 0235-2443
  7. ダイキン、特許を無償開放 代替フロンのエアコン冷媒
  8. サイエンスライティング超入門
  9. 博士課程と給料
  10. 佐治木 弘尚 Hironao Sajiki

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

超塩基に匹敵する強塩基性をもつチタン酸バリウム酸窒化物の合成

第604回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 元素戦略MDX研究センターの宮﨑 雅義(みやざぎ…

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP