投稿者の記事一覧
-
シコニン
シコニンはムラサキ科ムラサキ(Lithospermum erythrorhizon)の根から得られる紫色の色素。 (さらに…)…
-
カルタミン
カルタミン(カルサミン, カーサミン, carthamin)は、紅花(Carthamus tinct…
-
お茶の水女子大学と奈良女子大学がタッグを組む!
お茶の水女子大(東京)と奈良女子大(奈良市)は17日、理工系の女性リーダーを育成するため、共同運営の…
-
背信の科学者たち 論文捏造はなぜ繰り返されるのか?
概要本書は科学ジャーナリスト、ウィリアム・ブロード、ニコラス・ウェイド両氏原著、'Betraye…
-
春日大社
奈良県奈良市にある神社。平成10年に世界遺産に登録された。土壌サンプルから単離された放線菌から抗生物…
-
化学系面白サイトでちょっと一息つきましょう
-
史跡 土肥金山
-
地球外生命体を化学する
-
結晶学分野に女性研究者が多いのは何故か?
-
ChemDrawの開発秘話〜SciFinder連携機能レビュー
-
原子量に捧げる詩
-
元素名を名字にお持ちの方〜
-
実験の再現性でお困りではありませんか?
-
国際化学オリンピックで今年も好成績!
-
イスラエルの化学ってどうよ?
-
学生に化学論文の書き方をどうやって教えるか?