[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

ペリプラノン

有機合成化学が専門。主に天然物化学、ケミカルバイオロジーについて書いていきたいと思います。

  1. 萩反射炉

    萩反射炉は山口県萩市にある反射炉跡。1856年に建造されたものとされ、国指定の史跡(史跡名勝記念物)。マップその他の化学地球儀はこちらからどうぞマップ上部の白い四角の部分をクリックして…

  2. 親子で楽しめる化学映像集 その2

    ゴールデンウィーク明けましておめでとうございます!皆さん素敵な休日は過ごせましたでしょうか?…

  3. 韮山反射炉

    韮山反射炉は静岡県伊豆の国市にある反射炉の史跡。1857年に完成したもので国指定の史跡(史跡名勝記念…

  4. 親子で楽しめる化学映像集 その1

    皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか!?私は仕事ばかりで滅入っています。最近投…

  5. カセロネス鉱山

    カセロネス(Caserones)鉱山はチリ第Ⅲ州(アタカマ州)の州都であるコピアポの南東約160 k…

  6. スターバースト型分子、ヘキサアリールベンゼン合成の新手法

  7. 多摩霊園

  8. それは夢から始まったーベンゼンの構造提唱から150年

  9. 目指せ化学者墓マイラー

  10. Stadtfriedhof (ゲッチンゲン市立墓地)

  11. Bergfriendhof (山の墓地)

  12. 化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15

  13. そこまでやるか?ー不正論文驚愕の手口

  14. 電子雲三次元ガラス彫刻NEBULAが凄い!

  15. 黒田チカ Chika Kuroda

  16. エッフェル塔

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 農工大で爆発事故発生―だが毎度のフォローアップは適切か?
  2. 投票!2014年ノーベル化学賞は誰の手に??
  3. 但馬 敬介 Keisuke TAJIMA
  4. 複雑な生化学反応の条件検討に最適! マイクロ流体技術を使った新手法
  5. コンピューターが有機EL材料の逆項間交差の速度定数を予言!
  6. 化学構造式描画のスタンダードを学ぼう!【基本編】
  7. クリック反応に有用なジベンゾアザシクロオクチンの高効率合成法を開発

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP