投稿者の記事一覧

TCI

TCI

有機試薬メーカーです。

  1. メチレン架橋[6]シクロパラフェニレン

    2020年5月、東京化成工業(株)よりメチレン架橋シクロパラフェニレンが発売されました。特長名古屋大学伊丹研究室によって2020年に化学合成された、初のメチレン架橋シクロパラフェニレン(Methylene-bridged Cyclo…

  2. ビタミンB1塩酸塩を触媒とするぎ酸アミド誘導体の合成

    塩酸チアミン水和物(=VB1)はビタミンB1塩酸塩とも呼ばれていますが,シアン化…

  3. Co(II)-ポルフィリン触媒を用いた酸素酸化によるフェノールのカップリング反応

    Guoらは,Co(II)-ポルフィリン触媒を用いた酸素酸化によるフェノールのカッ…

  4. 3成分開始剤系を用いたリビングラジカル重合

    澤本らによって見出されたα-ハロカルボニル化合物/ トリス(トリフェニルホスフィン)ルテニウム(II…

  5. オキソアンモニウム塩を用いたアルデヒドの酸化的なHFIPエステル化反応

    Leadbeaterらはオキソアンモニウム塩 (4-アセトアミド-2,2,6,6…

  6. 免疫不応答の抗原抗体反応を利用できるハプテン標識化試薬

  7. β,β-ジフルオロホモアリルアルコールの合成

  8. エナンチオ選択的付加反応による光学活性ピペリジン誘導体の合成

  9. トリス[2-(ジメチルアミノ)エチル]アミンを用いた原子移動ラジカル重合

  10. 取扱いが容易なトリフルオロアセチル化試薬

  11. 統合失調症治療の新しいターゲット分子候補−HDAC2

  12. 新しい選択的ヨウ素化試薬

  13. ヘテロアレーンカルボニル化キナアルカロイド触媒を用いたアジリジンの亜リン酸によるエナンチオ選択的非対称化反応

  14. セリ科植物に含まれる生理活性成分

  15. 高反応性かつ取扱い容易な一酸化炭素の代用試薬,N-ホルミルサッカリン

  16. アルミニウム-ポルフィリン錯体を用いる重合の分子量制御

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!PartII
  2. 第44回「100%の効率を目指せば、誤魔化しのないサイエンスが見える」安達千波矢教授
  3. プロペランの真ん中
  4. オンライン|次世代医療・診断・分析のためのマイクロ流体デバイス~微量、迅速・簡便、精密制御機能をどう生かすか~
  5. CSJジャーナルフォーラム「ジャーナルの将来像を考える」
  6. マイクロ波加熱を用いた省エネ・CO2削減精製技術によりベリリウム鉱石の溶解に成功
  7. 【追悼企画】生命現象の鍵を追い求めてー坂神洋次教授

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP