[スポンサーリンク]

archives

オキソアンモニウム塩を用いたアルデヒドの酸化的なHFIPエステル化反応

[スポンサーリンク]

 

Leadbeaterらはオキソアンモニウム塩 (4-アセトアミド-2,2,6,6-テトラメチル-1-オキソピペリジニウムテトラフルオロボラート) を酸化剤として用いたアルデヒドの酸化的なヘキサフルオロイソプロピル (HFIP) エステル合成を報告しています。本反応は適法範囲が広く,さまざまな官能基を持つアルデヒドに適用することができます。また,使用済みの酸化剤はオキシル体として回収し,オキソアンモニウム塩に再生させることも可能です。このHFIPエステルは,エステル交換や還元反応などにより他の有用な化合物へ温和な条件で変換することが可能です。

 

“Oxidative Esterification of Aldehydes Using a Recyclable Oxoammonium Salt”

C. B. Kelly, M. A. Mercadante, R. J. Wiles, N. E. Leadbeater, Org. Lett. 2013, 15, 2222. DOI: 10.1021/ol400785d

ol-2013-00785d_0006

A simple, high yielding, rapid route for the oxidative esterification of a wide range aldehydes to hexafluoroisopropyl (HFIP) esters using the oxoammonium salt 4-acetylamino-2,2,6,6-tetramethylpiperidine-1-oxoammonium tetrafluoroborate (1a) is reported. These esters can be readily transformed into a variety of other functional groups. The spent oxidant (1b) can be recovered and conveniently reoxidized to regenerate the oxoammonium salt, 1a.

TCI

TCI

投稿者の記事一覧

有機試薬メーカーです。

関連記事

  1. 金属・ガラス・製紙・化学・土石製品業界の脱炭素化 〜合成、焼成、…
  2. 統合失調症治療の新しいターゲット分子候補−HDAC2
  3. マテリアルズ・インフォマティクスに欠かせないデータ整理の進め方と…
  4. 高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用とは?
  5. マテリアルズ・インフォマティクスにおける分子生成の基礎
  6. 樹脂コンパウンド材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活…
  7. リケラボとコラボして特集記事を配信します
  8. 次世代分離膜の開発、実用化動向と用途展開 完全網羅セミナー

注目情報

ピックアップ記事

  1. シェールガスにかかわる化学物質について
  2. フライデーハーバー研究所
  3. 【十全化学】核酸医薬のGMP製造への挑戦
  4. ImageJがWebブラウザ上で利用可能に
  5. ウーロン茶の中でも医薬品の化学合成が可能に
  6. ポール・アリヴィサトス Paul Alivisatos
  7. 黒田チカ Chika Kuroda
  8. テトラキス(トリフェニルアセタート)ジロジウム(II):Tetrakis(triphenylacetato)dirhodium(II)
  9. (+)-ゴニオトキシンの全合成
  10. アルダー エン反応 Alder Ene Reaction

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2013年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

注目情報

最新記事

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

化学CMアップデート

いろいろ忙しくてケムステからほぼ一年離れておりましたが、少しだけ復活しました。その復活第一弾は化学企…

固有のキラリティーを生むカリックス[4]アレーン合成法の開発

不斉有機触媒を利用した分子間反応により、カリックスアレーンを構築することが可能である。固有キラリ…

服部 倫弘 Tomohiro Hattori

服部 倫弘 (Tomohiro Hattori) は、日本の有機化学者。中部大学…

ぱたぱた組み替わるブルバレン誘導体を高度に置換する

容易に合成可能なビシクロノナン骨格を利用した、簡潔でエナンチオ選択的に多様な官能基をもつバルバラロン…

今年は Carl Bosch 生誕 150周年です

Tshozoです。タイトルの件、本国で特に大きなイベントはないようなのですが、筆者が書かずに誰が…

ペンタフルベンが環構築の立役者!Bipolarolide D の全合成

4つの五員環が連結するユニークな構造をもつ天然物bipolarolide Dの全合成を達成した。エナ…

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP