[スポンサーリンク]

会告

1st Maruoka Conference on the Frontier of Organic Synthesis and Catalysis

[スポンサーリンク]

名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所の大井貴史先生を組織委員長として、「1st Maruoka Conference on the Frontier of Organic Synthesis and Catalysis」を、10月14日、15日の両日に名古屋大学にて開催します。

本カンファレンスでは、以下に示すように、有機合成、分子触媒分野のトップランナーを講師として招聘し、それぞれ講演していただきます。有機触媒、遷移金属触媒、光触媒などの触媒反応開発に加え、複雑天然物合成やメカノケミストリーなど、広く有機合成化学の最先端の展開について聴講できる貴重な機会です。それに加え、国際学会としては珍しく、国内外の大学院生の講演も含まれます。

有機合成化学をより学びたい学生はもちろん、民間企業の研究者、大学教員の誰もが満足できるまたとない機会だと思いますので、皆様の積極的な参加をよろしくお願いします。

参加登録はこちら

シンポジウム概要

主催:丸岡カンファレンス組織委員
協賛:日本化学会、有機合成化学協会、Chem-Station
会期:2024年10月14日(月)–2024年10月15日(火)
会場:名古屋大学 野依記念学術交流館
参加申込方法:HPに記載
参加費:一般 10,000円、学生 5,000円 (当日、現金でお願いします)
参加申込締切:9月14日 (会場の定員に達し次第終了することもあります)

講演者

基調講演者

Eric Jacobsen (Harvard University)

招待講演者

Ilija Čorić (University of Zurich)

Hajime Ito (Hokkaido University)

Ming Joo Koh (National University of Singapore)

Daniele Leonori (RWTH Aachen University)

Mark Levin (University of Chicago)

Hugh Nakamura (The Hong Kong University of Science and Technology)

Hidetoshi Tokuyama (Tohoku University)

Shu-Li You (Shanghai Institute of Organic Chemistry)

学生講演者

Charis Amber (UC Berkeley, R. Sarpong group)

Taiki Hashimoto (Osaka University, S. Ogoshi group)

Nick Hodson (University of Cambridge, R. Phipps group)

Hiroki Umeda (The University of Tokyo, M. Kanai group)

参加登録はこちら

連絡先

〒464-8601 名古屋市千種区不老町 ITbM棟3階

名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所 (WPI-ITbM) PI

名古屋大学大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻 教授

大井貴史 (TEL: 052-789-4501 E-mail: tooi@chembio.nagoya-u.ac.jp)

Avatar photo

ケムステPR

投稿者の記事一覧

ケムステのPRアカウントです。募集記事や記事体広告関連の記事を投稿します。

関連記事

  1. 真空ポンプはなぜ壊れる?
  2. ゲルマベンゼニルアニオンを用いた単原子ゲルマニウム導入反応の開発…
  3. タンパク質の構造ゆらぎに注目することでタンパク質と薬の結合親和性…
  4. 人工DNAを複製可能な生物ができた!
  5. 第16回 Student Grant Award 募集のご案内
  6. マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は…
  7. 「一家に1枚」ポスターの企画募集
  8. ACD/ChemSketch Freeware 12.0

注目情報

ピックアップ記事

  1. 重水素 (Deuterium)
  2. 有機合成化学協会誌2022年11月号:英文特別号
  3. アントニオ・M・エチャヴァレン Antonio M. Echavarren
  4. サムスン先端研恐るべし -大面積プリンタブルグラフェンの合成-
  5. 化学の祭典!国際化学オリンピック ”53rd IChO 2021 Japan” 開幕!
  6. 三井物と保土谷 多層カーボンナノチューブを量産
  7. ペタシス・フェリエ転位 Petasis-Ferrier Rearrangement
  8. 高峰譲吉の墓
  9. UiO-66: 堅牢なジルコニウムクラスターの面心立方格子
  10. プレプリントサーバについて話そう:Emilie Marcusの翻訳

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

小松 徹 Tohru Komatsu

小松 徹(こまつ とおる、19xx年xx月xx日-)は、日本の化学者である。東京大学大学院薬学系研究…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP