[スポンサーリンク]

M

芳香族メタ光環化付加 Aromatic meta-photocycloaddition

[スポンサーリンク]

 

概要

芳香族化合物とアルケンは光照射下に[3+2]付加環化を起こす。通常の合成法では得られにくい骨格を短工程で得られる。位置選択性に優れる分子内反応のほうが合成的には有用性が高い。

 

基本文献

<photochemical reaction in total synthesis>

 

反応機構

以下の様なzwitterionicもしくはbiradical中間体を経て進行すると考えられている。σ結合形成過程が律速。[2+2]反応と競争するが、多くの場合[2+2]生成物は不安定であるため、[3+2]付加体が優先する。 meta_cycloadd_2.gif

 

反応例

Retigeranic acidの合成[1] meta_cycloadd_3.gif

実験手順

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

[1] Wender, P. A.; Singh, S. K. Tetrahedron Lett. 1990, 31, 2517. doi:10.1016/0040-4039(90)80114-2

 

関連書籍

[amazonjs asin=”4785330899″ locale=”JP” title=”光化学―光反応から光機能性まで”]

関連リンク

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. コーリー・ウィンターオレフィン合成 Corey-Winter O…
  2. フリース転位 Fries Rearrangment
  3. コープ転位 Cope Rearrangement
  4. リード反応 Reed Reaction
  5. ウォルフ転位 Wolff Rearrangement
  6. 脱水素型クロスカップリング Cross Dehydrogenat…
  7. テッベ試薬 Tebbe Reagent
  8. ツヴァイフェル オレフィン化 Zweifel Olefinati…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 特定の刺激でタンパク質放出速度を制御できるスマート超分子ヒドロゲルの開発
  2. イミンアニオン型Smiles転位によるオルトヒドロキシフェニルケチミン合成法の開発
  3. 第95回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part I
  4. 研究開発DXとマテリアルズ・インフォマティクスを繋ぐmiHub
  5. ヘリウム (helium; He)
  6. 【速報】新元素4つの名称が発表:日本発113番元素は「ニホニウム」!
  7. Inpriaとは? ~フォトレジスト業界の重要トピック~
  8. 有機合成化学協会誌2022年4月号:硫黄置換基・デヒドロアミノ酸・立体発散的スキップジエン合成法・C-H活性化・sp3原子含有ベンゾアザ/オキササイクル
  9. 有機合成化学協会誌2020年7月号:APEX反応・テトラアザ[8]サーキュレン・8族金属錯体・フッ素化アミノ酸・フォトアフィニティーラベル
  10. 高分子材料におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用:高分子シミュレーションの応用

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2014年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

注目情報

最新記事

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

【日産化学 26卒/Zoomウェビナー配信!】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE

3日間で10領域の研究職社員がプレゼンテーション!日産化学の全研究領域を公開する、研…

ミトコンドリア内タンパク質を分解する標的タンパク質分解技術「mitoTPD」の開発

第 631 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 生命科学研究科 修士課程2…

永木愛一郎 Aiichiro Nagaki

永木愛一郎(1973年1月23日-)は、日本の化学者である。現在北海道大学大学院理学研究院化学部…

11/16(土)Zoom開催 【10:30~博士課程×女性のキャリア】 【14:00~富士フイルム・レゾナック 女子学生のためのセミナー】

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。11/16…

KISTEC教育講座『中間水コンセプトによるバイオ・医療材料開発』 ~水・生体環境下で優れた機能を発揮させるための材料・表面・デバイス設計~

 開講期間 令和6年12月10日(火)、11日(水)詳細・お申し込みはこちら2 コースの…

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP