[スポンサーリンク]

archives

安全なジアゾメタン原料

[スポンサーリンク]

T1146.gif

 
【東京化成工業】
安全なジアゾメタン原料: Trimethylsilyldiazomethane
分子量: 114.22
CAS: 18107-18-1
製品コード:T1146
値段: 10mL 13,400円 (2008.10.23 現在)
用途:ジアゾメタン原料
説明: TMSジアゾメタンはジアゾメタンと同様の反応性を示し,爆発性,毒性が低い。しかも購入可能で調製する必要がないため重宝されている。値段が高いのが難点。
その他のジアゾメタンに関する記述: 用時調製試薬原料(TCI製品情報)

関連記事

  1. 4-tert-ブチル-2,6-ジメチルフェニルサルファートリフル…
  2. エナゴ「学術英語アカデミー」と記事の利用許諾契約を結びました
  3. スーパーブレンステッド酸
  4. 第32回フォーラム・イン・ドージン ~生命現象に関わる細胞外小胞…
  5. ロジウム(I)触媒を用いるアリールニトリルの炭素‐シアノ基選択的…
  6. N,N-ジメチルアセトアミドジメチルアセタール : N,N-Di…
  7. グラファイト、グラフェン、ナノグラフェンの構造と電子・磁気機能【…
  8. Excelでできる材料開発のためのデータ解析[超入門]-統計の基…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 特許資産規模ランキング トップ3は富士フイルム、LG CHEM、住友化学
  2. ジュリアス・レベック Julius Rebek, Jr.
  3. 温和な室温条件で高反応性活性種・オルトキノジメタンを生成
  4. クラリベイト・アナリティクスが「引用栄誉賞2020」を発表!
  5. トムソン:2008年ノーベル賞の有力候補者を発表
  6. 貴金属に取って代わる半導体触媒
  7. 磁力で生体触媒反応を制御する
  8. トシルヒドラゾンを経由するカルボニル化合物の脱酸素ヒドロフッ素化反応によるフルオロアルカンの合成
  9. 私が思う化学史上最大の成果-2
  10. 日本人化学者による卓越した化学研究

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

二酸化マンガンの極小ナノサイズ化で次世代電池や触媒の性能を底上げ!

第649回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院環境科学研究科(本間研究室)博士課程後期2年の飯…

日本薬学会第145年会 に参加しよう!

3月27日~29日、福岡国際会議場にて 「日本薬学会第145年会」 が開催されま…

TLC分析がもっと楽に、正確に! ~TLC分析がアナログからデジタルに

薄層クロマトグラフィーは分離手法の一つとして、お金をかけず、安価な方法として現在…

先端の質量分析:GC-MSおよびLC-MSデータ処理における機械学習の応用

キャラクタライゼーションの機械学習応用は、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)およびラボオートメ…

原子半径・電気陰性度・中間体の安定性に起因する課題を打破〜担持Niナノ粒子触媒の協奏的触媒作用〜

第648回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院工学系研究科(山口研究室)博士課程後期2年の松山…

リビングラジカル重合ガイドブック -材料設計のための反応制御-

概要高機能高分子材料の合成法として必須となったリビングラジカル重合を、ラジカル重合の基礎から、各…

高硬度なのに高速に生分解する超分子バイオプラスチックのはなし

Tshozoです。これまでプラスチックの選別の話やマイクロプラスチックの話、およびナノプラスチッ…

新発想の分子モーター ―分子機械の新たなパラダイム―

第646回のスポットライトリサーチは、北海道大学大学院理学研究院化学部門 有機反応論研究室 助教の …

大人気の超純水製造装置を組み立ててみた

化学・生物系の研究室に欠かせない超純水装置。その中でも最も知名度が高いのは、やはりメルクの Mill…

Carl Boschの人生 その11

Tshozoです。間が空きましたが前回の続きです。時系列が前後しますが窒素固定の開発を始めたころ、B…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP