[スポンサーリンク]

archives

安全なジアゾメタン原料

[スポンサーリンク]

T1146.gif

 
【東京化成工業】
安全なジアゾメタン原料: Trimethylsilyldiazomethane
分子量: 114.22
CAS: 18107-18-1
製品コード:T1146
値段: 10mL 13,400円 (2008.10.23 現在)
用途:ジアゾメタン原料
説明: TMSジアゾメタンはジアゾメタンと同様の反応性を示し,爆発性,毒性が低い。しかも購入可能で調製する必要がないため重宝されている。値段が高いのが難点。
その他のジアゾメタンに関する記述: 用時調製試薬原料(TCI製品情報)

関連記事

  1. 半導体領域におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用-レジス…
  2. 新しい芳香族トリフルオロメチル化試薬
  3. クロロ(1,5-シクロオクタジエン)ロジウム(I) (ダイマー)…
  4. 【技術系スタートアップ合同フォーラムのお知らせ】 ディープテック…
  5. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造|オンライン…
  6. 色素増感太陽電池の 実用化に向けたモジュール製造/セル作製技術【…
  7. トシルヒドラゾンを経由するカルボニル化合物の脱酸素ヒドロフッ素化…
  8. 【環境・化学分野/ウェビナー】マイクロ波による次世代製造 (プラ…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 学術オンラインコンテンツ紹介(Sigma-Aldrichバージョン)
  2. 第100回有機合成シンポジウム記念特別講演会に行ってきました
  3. 蛍光標識で定性的・定量的な解析を可能に:Dansyl-GSH
  4. 分子集合の力でマイクロスケールの器をつくる
  5. 非リボソームペプチド Non-Ribosomal Peptide
  6. 歯のバイオフィルム除去と病原体検出を狙ったマイクロロボットの開発
  7. 甘草は虫歯を予防する?!
  8. 全薬工業とゼファーマ、外用抗真菌薬「ラノコナゾール」配合の水虫治療薬を発売
  9. メントール /menthol
  10. フラスコ内でタンパクが連続的に進化する

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

注目情報

最新記事

ダイヤモンド半導体について調査結果を発表

この程、TPCマーケティングリサーチ株式会社(本社=大阪市西区、代表取締役社長=松本竜馬)は、究極の…

有機合成化学協会誌2025年6月号:カルボラン触媒・水中有機反応・芳香族カルボン酸の位置選択的変換・C(sp2)-H官能基化・カルビン錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年6月号がオンラインで公開されています。…

【日産化学 27卒】 【7/10(木)開催】START your ChemiSTORY あなたの化学をさがす 研究職限定 Chem-Talks オンライン大座談会

現役研究者18名・内定者(26卒)9名が参加!日産化学について・就職活動の進め方・研究職のキャリアに…

データ駆動型生成AIの限界に迫る!生成AIで信頼性の高い分子設計へ

第663回のスポットライトリサーチは、横浜市立大学大学院 生命医科学研究科(生命情報科学研究室)博士…

MDSのはなし 骨髄異形成症候群とそのお薬の開発状況 その2

Tshozoです。前回はMDSについての簡易な情報と歴史と原因を述べるだけで終わってしまったので…

水-有機溶媒の二液相間電子伝達により進行する人工光合成反応

第662回のスポットライトリサーチは、京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻 阿部竜研究…

ケムステイブニングミキサー 2025 報告

3月26日から29日の日本化学会第105春季年会に参加されたみなさま、おつかれさまでした!運営に…

【テーマ別ショートウェビナー】今こそ変革の時!マイクロ波が拓く脱炭素時代のプロセス革新

■ウェビナー概要プロセスの脱炭素化及び効率化のキーテクノロジーである”マイクロ波…

予期せぬパラジウム移動を経る環化反応でベンゾヘテロールを作る

1,2-Pd移動を含む予期せぬ連続反応として進行することがわかり、高収率で生成物が得られた。 合…

【27卒】太陽HD研究開発 1day仕事体験

太陽HDでの研究開発職を体感してみませんか?私たちの研究活動についてより近くで体験していただく場…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP