化学者のつぶやき一般的な話題

  1. 人が集まるポスター発表を考える

    研究の秋です。3月の卒業・学会シーズンに向けて研究を頑張っている読者も多いことでしょう。かなり気が早いのですが、今回は学会発表について書いてみたいと思います。私は博士後期課程の学生ですが、今までに十数回学会発表を…

  2. 『ほるもん-植物ホルモン擬人化まとめ-』管理人にインタビュー!

    植物ホルモンを、可愛らしいイラストといっしょに覚えよう。そんな活動を展開している『ほるもん-植物ホルモン擬人化』の「蝉丸」さんに、インタビューしてきました。

  3. 水素結合の発見者は誰?

    さて化学大好きっ子の皆さんにクイズです。次のものの発見者は誰でしょう?1、酸…

  4. 小説『ラブ・ケミストリー』聖地巡礼してきた

    化学好きならば必読の書『ラブ・ケミストリー』・『猫色ケミストリー』・『ラブ・リプレイ』! 作中のモデルになったあの大学のキャンパスに聖地巡礼してきましたッ!

  5. ノーベル化学賞は化学者の手に

    皆さんご存知の通り今年のノーベル化学賞は、全世界があっと驚く誰もが予想していなかったであろうGタンパ…

  6. 【速報】2012年ノーベル化学賞発表!!「Gタンパク質共役受容体に関する研究」

  7. 化学物質でiPS細胞を作る

  8. ノーベル賞への近道?ー研究室におけるナレッジマネジメントー

  9. 2012年ノーベル化学賞は誰の手に?

  10. 有機合成化学者が不要になる日

  11. 2012年イグノーベル賞発表!

  12. 触媒討論会に行ってきました

  13. BASFとはどんな会社?-2

  14. 未来の化学者たちに夢を

  15. 化学エンターテイメント小説第3弾!『ラブ・リプレイ』

  16. ブラックマネーに御用心

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「弱い相互作用」でC–H結合活性化を加速
  2. サレット・コリンズ酸化 Sarett-Collins Oxidation
  3. Co(II)-ポルフィリン触媒を用いた酸素酸化によるフェノールのカップリング反応
  4. 上村 大輔 Daisuke Uemura
  5. 電子のスピンに基づく新しい「異性体」を提唱―スピン状態を色で見分けられる分子を創製―
  6. 【速報】2022年ノーベル化学賞は「クリックケミストリーと生体直交化学」へ!
  7. 多検体パラレルエバポレーションを使ってみた:ビュッヒ Multivapor™

注目情報

最新記事

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

PAGE TOP