化学者のつぶやき一般的な話題

  1. Reaxys Prize 2012受賞者決定!

    5月末に発表された世界の有機化学、無機化学分野における45名の「精鋭」たち(前回の記事はこちら)。Reaxys Ph. D. Prizeは博士課程に在籍しているもしくは1年以内に博士を取得した学生に与…

  2. ノーベル賞化学者に会いに行こう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」応募開始

    ドイツの保養地リンダウで毎年開催される、リンダウ・ノーベル賞受賞者会議(Lind…

  3. JSRとはどんな会社?-1

     今回はJSR株式会社のご紹介を致します。ディスプレイ部材や半導体用材料でその存在感をますます増…

  4. 進化する電子顕微鏡(TEM)

    “化学者は分子、原子レベルで世界を見ることが出来る人のことである”といつかのセミナーで聞いた…

  5. ドライアイスに御用心

     2012年6月9日岐阜県可児市今渡の広場で、小学3年から中学2年の男子9人が500…

  6. アジサイから薬ができる

  7. アジサイには毒がある

  8. Reaxys Prize 2012ファイナリスト45名発表!

  9. Whitesides教授が語る「成果を伝えるための研究論文執筆法」

  10. 「大津会議」参加体験レポート

  11. “腕に覚えあり”の若手諸君、「大津会議」を目指そう!

  12. 化学エンターテイメント小説第2弾!『猫色ケミストリー』 

  13. e.e., or not e.e.:

  14. 化学者も参戦!?急成長ワクチン業界

  15. なれない人たちの言い訳(?)-研究者版-

  16. 天然物の生合成に関わる様々な酵素

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Rice cooker
  2. 2009年10大化学ニュース【Part2】
  3. セレノネイン selenoneine
  4. 引っ張ると白色蛍光を示すゴム材料
  5. アメリカで医者にかかる
  6. 光触媒により脱炭酸反応における反応中間体の精密制御に成功!
  7. 世界の中分子医薬品市場について調査結果を発表

注目情報

最新記事

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

四置換アルケンのエナンチオ選択的ヒドロホウ素化反応

四置換アルケンの位置選択的かつ立体選択的な触媒的ヒドロホウ素化が報告された。電子豊富なロジウム錯体と…

【12月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】 題目:有機金属化合物 オルガチックスのエステル化、エステル交換触媒としての利用

■セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチッ…

河村奈緒子 Naoko Komura

河村 奈緒子(こうむら なおこ, 19xx年xx月xx日-)は、日本の有機化学者である。専門は糖鎖合…

分極したBe–Be結合で広がるベリリウムの化学

Be–Be結合をもつ安定な錯体であるジベリロセンの配位子交換により、分極したBe–Be結合形成を初め…

PAGE TOP