化学者のつぶやき一般的な話題

  1. 天然物の生合成に関わる様々な酵素

    近年の天然物化学の紹介 二次代謝酵素の紹介

  2. 核酸医薬の物語3「核酸アプタマーとデコイ核酸」

    核酸医薬シリーズのパート3です。タンパク質など標的分子と相互作用して機能そのものを調節するタイプとして、核酸アプタマーとデコイ核酸について紹介します。

  3. 化学工場災害事例 ~爆発事故に学ぶ~

    爆発のあった2011/11/13から一夜あけた東ソー南陽事業所の様子。産経新聞より引…

  4. 血液型をChemistryしてみよう!

    「あなたの血液型は何型?」輸血でもするわけでもないのに、本邦においては平生から交…

  5. 核酸医薬の物語2「アンチセンス核酸とRNA干渉薬」

    核酸医薬シリーズのパート2です。RNAと相互作用して遺伝子の発現を調節するタイプとして、アンチセンス核酸とRNA干渉薬について紹介します。

  6. 核酸医薬の物語1「化学と生物学が交差するとき」

  7. タンパク質立体構造をPDBjViewerで表示しよう

  8. ルーブ・ゴールドバーグ反応 その2

  9. SDFって何?~化合物の表記法~

  10. 実験ノートの字について

  11. 東大、京大入試の化学を調べてみた(有機編)

  12. みんなーフィラデルフィアに行きたいかー!

  13. ダイヤモンドは砕けない

  14. 捏造は研究室の中だけの問題か?

  15. この輪っか状の分子パないの!

  16. 化学の資格もってますか?

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機合成から無機固体材料設計・固体物理へ: 分子でないものの分子科学を求めて –ジャン ロッシェ材料研究所より
  2. 新しい選択的ヨウ素化試薬
  3. 第39回ケムステVシンポ「AIが拓く材料開発の最前線」を開催します!
  4. リン Phosphorusー体の中の重要分子DNAの構成成分。肥料にも多用される
  5. エーザイ、医療用の処方を基にした去たん剤
  6. 褐色の要因となる巨大な光合成膜タンパク質複合体の立体構造の解明
  7. 「フラストレイティド・ルイスペアが拓く革新的変換」ミュンスター大学・Erker研より

注目情報

最新記事

三脚型トリプチセン超分子足場を用いて一重項分裂を促進する配置へとペンタセンクロモフォアを集合化させることに成功

第634回のスポットライトリサーチは、 東京科学大学 物質理工学院(福島研究室)博士課程後期3年の福…

2024年の化学企業グローバル・トップ50

グローバル・トップ50をケムステニュースで取り上げるのは定番になっておりましたが、今年は忙しくて発表…

早稲田大学各務記念材料技術研究所「材研オープンセミナー」

早稲田大学各務記念材料技術研究所(以下材研)では、12月13日(金)に材研オープンセミナーを実施しま…

カーボンナノベルトを結晶溶媒で一直線に整列! – 超分子2層カーボンナノチューブの新しいボトムアップ合成へ –

第633回のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科有機化学グループで行われた成果で、井本 大…

第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授

第67回目の研究者インタビューです! 今回は第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化す…

PAGE TOP