化学者のつぶやき一般的な話題

  1. 脳を透明化する手法をまとめてみた

    先日Natureに「電気泳動で脳を透明化する」という論文が出て大きな話題になりました。実は脳を透明化する手法はこれが初めてではなく、以前に化学処理をすることで脳の透明化を達成化した論文がいくつ報告されています。脳を透明化する研究の歴史を振り返り、電気泳動手法の意義について再考してみたいと思います。

  2. NIMSの「新しいウェブサイト」が熱い!

    読者のみなさん!NIMSの「新しいウェブサイト」材料のチカラ…

  3. 薬学部6年制の現状と未来

    初めまして、今年度よりケムステメンバーとなりましたKと申します。 今回は自己紹介も兼ね在学していた6…

  4. ライバルのラボで大発見!そのときあなたはどうする?

    2013年×月×日、隣の大学のX研究室で大発見がありました。なんでも溶液を、ある金属の表面を…

  5. お”カネ”持ちな会社たち-1

     今回はちょっと趣向を変え、貴金属を事業主体とする会社をご紹介しましょう(写真はこちらから引用しまし…

  6. 博士課程の夢:また私はなぜ心配するのを止めて進学を選んだか

  7. 粘土に挟まれた有機化合物は…?

  8. ビッグデータが一変させる化学研究の未来像

  9. 日化年会に参加しました:たまたま聞いたA講演より

  10. あなたの分子を特別なカタチに―「CrystalProtein.com」

  11. メタンハイドレートの化学 ~その2~

  12. もう入れたよね?薬学会年会アプリ

  13. メタンハイドレートの化学

  14. 花粉症対策の基礎知識

  15. さよならGoogleリーダー!そして次へ…

  16. ケムステ10年回顧録― 副代表版

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 光/熱で酸化特性のオン/オフ制御が可能な分子スイッチの創出に成功
  2. 「触媒的オリゴマー化」によるポリピロロインドリン類の全合成
  3. ホウ素は求電子剤?求核剤?
  4. フルオラス向山試薬 (Fluorous Mukaiyama reagent)
  5. 条件最適化向けマテリアルズ・インフォマティクスSaaS 「miHub」のアップデート情報をご紹介 -分子構造を考慮した解析、目的変数の欠損値補完編-
  6. 秘密保持契約(NDA)
  7. 最近の有機化学注目論文3

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP