化学者のつぶやき一般的な話題

  1. ついったー化学部

    化学系ついったらーの皆さんこんにちは!今回はTwitterユーザ@chap_pyさんが立ち上げておられる「ついったー化学部」をご紹介します。 (さらに…)…

  2. ノーベル化学賞解説 on Twitter

    ケムステニュースでもお伝えしましたが、2009年のノーベル化学賞が発表となりました。受賞対象…

  3. 個性あるTOC その②

    Chemistry of Personalized Solar EnergyNo…

  4. 2009年ノーベル化学賞『リボソームの構造と機能の解明』

    スウェーデン王立科学アカデミーは7日、09年のノーベル化学賞を、英MRC分子生物学研…

  5. 2009年イグノーベル賞決定!

    ノーベル賞に先だって毎年発表される「ノーベル賞のジョーク版」、イグ・ノーベル賞(Ig nobel p…

  6. 日米の研究観/技術観の違い

  7. ノーベル賞の合理的予測はなぜ難しくなったのか?

  8. 日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫

  9. ホストとゲスト?

  10. 化学研究ライフハック:ソーシャルブックマークを活用しよう!

  11. 2009年ノーベル化学賞は誰の手に?

  12. 『リンダウ・ノーベル賞受賞者会議』を知っていますか?

  13. 『元素周期 ~萌えて覚える化学の基本~』がドラマCD化!!!

  14. UCLA研究員死亡事故・その後

  15. 有機化学クロスワードパズル

  16. ベンゼン環記法マニアックス

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ゴールドエクスペリエンスが最長のラダーフェニレンを産み出す
  2. 農工大で爆発事故発生―だが毎度のフォローアップは適切か?
  3. 第二回 伊丹健一郎教授ー合成化学はひとつである
  4. 抗がん剤大量生産に期待 山大農学部豊増助教授 有機化合物生成の遺伝子発見
  5. 関東化学2019年採用情報
  6. 文字情報を構造式としてオリゴマーの混合物に埋め込み、LC-MSによって解読する方法
  7. キノコから見いだされた新規生物活性物質「ヒトヨポディンA」

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP