化学者のつぶやき一般的な話題

  1. 2010年ノーベル化学賞予想―海外版

    待ちに待ったノーベル賞シーズンがやってきました!今年のノーベル化学賞は、2010年10月6日夕刻に発表予定です!

  2. ケミカル・ライトの作り方

    ケミカル・ライトは複数の化学薬品を混ぜることで光を発する、化学発光現象(chemiluminescence)を利用したアイテムです。 一般には商品名のサイリュームもしくはルミカライトで通っており

  3. アカデミックの世界は理不尽か?

    (Chemistry Blogより転載)少し前の話題で恐縮ですが、海外の化学系ブログChemis…

  4. アノマー効果を説明できますか?

     大学の授業で習う有機化学のあんなことやこんなこと。分子軌道やDiels-Alder…

  5. Macユーザに朗報?ChemDrawバージョンアップ

    世界共通、構造式を使う人なら知らない人はいないChemDraw。はじまりはMac…

  6. 「一家に1枚」ポスターの企画募集

  7. ゲームプレイヤーがNatureの論文をゲット!?

  8. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ③「ポスト・イット アドバンス2」

  9. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ② 「ポスト・イット アドバンス」

  10. 「夢・化学-21」 夏休み子ども化学実験ショー

  11. 研究者へのインタビュー

  12. MFCA -環境調和の指標、負のコストの見える化-

  13. 化学系研究室ホームページ作成ガイド

  14. PL法 ? ものづくりの担い手として知っておきたい法律

  15. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり : ① 「ほんとスタンド」 の巻

  16. 動画:知られざる元素の驚きの性質

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 巧みに骨格構築!Daphgracilineの全合成
  2. 大阪近海のアサリから麻痺性貝毒が検出される
  3. トリメチルロック trimethyl lock
  4. 「フラストレイティド・ルイスペアが拓く革新的変換」ミュンスター大学・Erker研より
  5. アイディア創出のインセンティブ~KAKENデータベースの利用法
  6. 2007年度イグノーベル賞決定
  7. 結晶スポンジ法から始まったミヤコシンの立体化学問題は意外な結末

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP