[スポンサーリンク]

一般的な話題

個性あるTOC その②

[スポンサーリンク]

 

Chemistry of Personalized Solar Energy
Nocera, D.G. Inorg. Chem. 2009, ASAP. DOI: 10.1021/ic901328v

Dan Nocera教授による寄稿文のTOCですが、とてもアーティスティックですね。太陽光エネルギー変換をモチーフにしているようです。

個人的に気に入ったので貼っておきます。誰が書いたのかなこの絵。とても知りたい。

関連リンク

 

Avatar photo

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. ワサビ辛み成分受容体を活性化する新規化合物
  2. なぜあの研究室の成果は一流誌ばかりに掲載されるのか【考察】
  3. 2010年人気記事ランキング
  4. 【日本精化】化粧品・医薬品の原料開発~「キレイ」のチカラでみんな…
  5. モノクローナル抗体を用いた人工金属酵素によるエナンチオ選択的フリ…
  6. 有機分子触媒ーChemical Times特集より
  7. MEDCHEM NEWS 32-1号「機械学習とロボティックス特…
  8. ベンゼン一つで緑色発光分子をつくる

注目情報

ピックアップ記事

  1. 機能指向型合成 Function-Oriented Synthesis
  2. アビシェック・チャッタージー Abhishek Chatterjee
  3. デニス・ドーハティ Dennis A. Dougherty
  4. 情報の最小単位がついに原子?超次世代型メモリー誕生!
  5. 銀ジャケを狂わせた材料 ~タイヤからの意外な犯人~
  6. 海外機関に訪問し、英語講演にチャレンジ!~③ いざ、機関訪問!~
  7. ジョン・フレシェ Jean M. J. Frechet
  8. セントラル硝子、工程ノウハウも発明報奨制度対象に
  9. 高橋 大介 Daisuke Takahashi
  10. スティーブン・ジマーマン Steven C. Zimmerman

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

光触媒でエステルを多電子還元する

第621回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 生命・錯体分子科学研究領域(魚住グループ)にて…

ケムステSlackが開設5周年を迎えました!

日本初の化学専用オープンコミュニティとして発足した「ケムステSlack」が、めで…

人事・DX推進のご担当者の方へ〜研究開発でDXを進めるには

開催日:2024/07/24 申込みはこちら■開催概要新たな技術が生まれ続けるVUCAな…

酵素を照らす新たな光!アミノ酸の酸化的クロスカップリング

酵素と可視光レドックス触媒を協働させる、アミノ酸の酸化的クロスカップリング反応が開発された。多様な非…

二元貴金属酸化物触媒によるC–H活性化: 分子状酸素を酸化剤とするアレーンとカルボン酸の酸化的カップリング

第620回のスポットライトリサーチは、横浜国立大学大学院工学研究院(本倉研究室)の長谷川 慎吾 助教…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP