化学者のつぶやき一般的な話題

  1. 続・名刺を作ろう―ブロガー向け格安サービス活用のススメ

    以前「つぶやき」にて、名刺の自作法を解説しました。筆者自身もケムステ版名刺を自作して持っています。しかし消費量の少ない名刺ゆえ、わざわざ業者に依頼するのもなぁ・・・と思って、結局自作の道を選びとった事情があります。誰かに作ってもらえ…

  2. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり④:「ブギーボード」の巻

    (画像:shoppingblog.comより)不定期掲載かつ個人の趣味全開の文具コーナー、今…

  3. クロスカップリングの研究年表

    これまでのノーベル賞特集記事、お楽しみいただけていますか?(※過去の記事はこちら→【速報】【お祭…

  4. なぜクロスカップリングは日本で発展したのか?

    【開拓者編】【発見物語編】でも紹介しましたようにクロスカップリング研究の節目節目には、必ず日本人化学…

  5. クロスカップリングはどうやって進行しているのか?

    前回までに【速報】【お祭り編】【開拓者編】として、2010年のノーベル化学賞を解…

  6. ノーベル化学賞を担った若き開拓者達

  7. 2010年ノーベル化学賞ーお祭り編

  8. 【速報】2010年ノーベル化学賞決定!『クロスカップリング反応』に!!

  9. 【速報】2010年ノーベル物理学賞に英の大学教授2人

  10. 【速報】2010年ノーベル生理医学賞決定ーケンブリッジ大のエドワード氏

  11. ケミカル数独

  12. ノーベル賞いろいろ

  13. 2010年イグノーベル賞決定!

  14. 少年よ、大志を抱け、名刺を作ろう!

  15. 2010年ノーベル化学賞予想―トムソン・ロイター版

  16. 2010年ノーベル化学賞予想ーケムステ版

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 歯のバイオフィルム除去と病原体検出を狙ったマイクロロボットの開発
  2. 光触媒を用いるスピロ環合成法が創薬の未来を明るく照らす
  3. Wen-Jing Xiao
  4. 日本化学会 第103春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1
  5. 5配位ケイ素間の結合
  6. (+)-11,11′-Dideoxyverticillin Aの全合成
  7. 正宗・バーグマン反応 Masamune-Bergman Reaction

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP