[スポンサーリンク]

ケムステニュース

米化学大手デュポン、EPAと和解か=新生児への汚染めぐり

[スポンサーリンク]

テフロン「テフロン」製品の助剤、人工有機フッ素化合物による新生児への汚染を隠蔽していたとされる問題で、米化学大手デュポン(デラウェア州ウイルミントン市)は米環境保護局(EPA)と和解に達した模様だ。デュポンによる環境汚染を追及している米環境団体、エンバイロメンタル・ワーキング・グループ(EWG)が5月6日に発表した。EPAが行政裁判所に最高で1億8380万ドルの制裁(罰金)を申し立てていたが、その8パーセントに相当する約1500万ドルの支払で合意したようだ。(引用:日本消費者新聞

 

1938年に米国デュポン社のプランケット博士によって開発されたテフロン(Teflon)はポリエチレンの水素がすべてフッ素に置き換わったポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で、万能樹脂として各種工業分野、生活製品にも広く浸透しています。現在ではPTFEだけ多くの種類があり、他社でも別の商品名で発売されています。

ペルフルオロオクタン酸

今回はこのテフロンの合成に欠かせないPFOA(Perfluorooctanoic acid, ペルフルオロオクタン酸)またはPTOS(カルボン酸がスルホン酸になったもの)の危険性についてのニュースです。


 

関連書籍


デュポンの創造性開発

デュポン創造性・創生センター長およびデュポン工業繊維技術部門の研究開発技術部長をつとめた著者の経験にもとづき、創造的思考が現実問題にどのように応用されてきたかを具体的な例を使って解説する。



イノベーション経営―3M、デュポン、GE、ファイザー、ラバーメイドに見る成功の条件

イノベーションに成功するには、どのような経営者の姿勢が必要なのか? 米国における最優良企業のトップ経営者自身が直接書き下ろした、自社のイノベーションに関する考え方、経験、実状報告をまとめた経営実務書。

関連リンク

三井・デュポン フロロケミカル株式会社 テフロン

テフロン(フッ素樹脂、PTFE他)

河川・飲料水中のPFOSとPFOA-KUSPH環境衛生学PFOS総説


Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. 富山化学 「YP-18 」の開発を開始
  2. 家庭での食品保存を簡単にする新製品「Deliéa」
  3. トヨタ、世界初「省ネオジム耐熱磁石」開発
  4. 帝人骨粗鬆症治療剤「ボナロン錠」製造販売承認
  5. 化学における特許権侵害訴訟~特許の真価が問われる時~
  6. MI-6、データ解析とノウハウ蓄積のための実験計画プラットフォー…
  7. Bayer/Janssen Rivaroxaban 国内発売/F…
  8. 新たな青色発光素子 京大化学研教授ら発見

注目情報

ピックアップ記事

  1. 「世界最小の元素周期表」が登場!?
  2. 巻いている触媒を用いて環を巻く
  3. 有機化合物のスペクトルによる同定法―MS,IR,NMRの併用 (第7版)
  4. 高校生・学部生必見?!大学学術ランキング!!
  5. ダンハイザー シクロペンテン合成 Danheiser Cyclopentene Synthesis
  6. 三菱化学、より自然光に近い白色LED用の材料開発
  7. 第123回―「遺伝暗号を拡張して新しいタンパク質を作る」Nick Fisk教授
  8. 第145回―「ランタニド・アクチニド化合物の合成と分光学研究」Christopher Cahill教授
  9. フローシステムでペプチド合成を超高速化・自動化
  10. ぼっち学会参加の極意

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2024年版】

今年もノーベル賞シーズンが近づいてきました!各媒体からかき集めた情報を元に、「未…

有機合成化学協会誌2024年9月号:ホウ素媒介アグリコン転移反応・有機電解合成・ヘキサヒドロインダン骨格・MHAT/RPC機構・CDC反応

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年9月号がオンライン公開されています。…

初歩から学ぶ無機化学

概要本書は,高等学校で学ぶ化学の一歩先を扱っています。読者の皆様には,工学部や理学部,医学部…

理研の研究者が考える“実験ロボット”の未来とは?

bergです。昨今、人工知能(AI)が社会を賑わせており、関連のトピックスを耳にしない日はないといっ…

【9月開催】 【第二期 マツモトファインケミカル技術セミナー開催】有機金属化合物 オルガチックスを用いたゾルゲル法とプロセス制御ノウハウ①

セミナー概要当社ではチタン、ジルコニウム、アルミニウム、ケイ素等の有機金属化合物を“オルガチック…

2024年度 第24回グリーン・サステイナブル ケミストリー賞 候補業績 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブル ケミストリー ネットワーク会議(略称: …

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

開催日時 2024.09.11 15:00-16:00 申込みはこちら開催概要持続可能な…

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP