[スポンサーリンク]

ケムステニュース

米化学大手デュポン、EPAと和解か=新生児への汚染めぐり

[スポンサーリンク]

テフロン「テフロン」製品の助剤、人工有機フッ素化合物による新生児への汚染を隠蔽していたとされる問題で、米化学大手デュポン(デラウェア州ウイルミントン市)は米環境保護局(EPA)と和解に達した模様だ。デュポンによる環境汚染を追及している米環境団体、エンバイロメンタル・ワーキング・グループ(EWG)が5月6日に発表した。EPAが行政裁判所に最高で1億8380万ドルの制裁(罰金)を申し立てていたが、その8パーセントに相当する約1500万ドルの支払で合意したようだ。(引用:日本消費者新聞

 

1938年に米国デュポン社のプランケット博士によって開発されたテフロン(Teflon)はポリエチレンの水素がすべてフッ素に置き換わったポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で、万能樹脂として各種工業分野、生活製品にも広く浸透しています。現在ではPTFEだけ多くの種類があり、他社でも別の商品名で発売されています。

ペルフルオロオクタン酸

今回はこのテフロンの合成に欠かせないPFOA(Perfluorooctanoic acid, ペルフルオロオクタン酸)またはPTOS(カルボン酸がスルホン酸になったもの)の危険性についてのニュースです。


 

関連書籍


デュポンの創造性開発

デュポン創造性・創生センター長およびデュポン工業繊維技術部門の研究開発技術部長をつとめた著者の経験にもとづき、創造的思考が現実問題にどのように応用されてきたかを具体的な例を使って解説する。



イノベーション経営―3M、デュポン、GE、ファイザー、ラバーメイドに見る成功の条件

イノベーションに成功するには、どのような経営者の姿勢が必要なのか? 米国における最優良企業のトップ経営者自身が直接書き下ろした、自社のイノベーションに関する考え方、経験、実状報告をまとめた経営実務書。

関連リンク

三井・デュポン フロロケミカル株式会社 テフロン

テフロン(フッ素樹脂、PTFE他)

河川・飲料水中のPFOSとPFOA-KUSPH環境衛生学PFOS総説


webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. ノーベル化学賞・下村さん帰国
  2. ノバルティス、後発薬品世界最大手に・米独社を買収
  3. 海洋生物の接着メカニズムにヒントを得て超強力な水中接着剤を開発
  4. 資生堂、製品開発の可能性を大きく広げる新規乳化法開発に成功:プレ…
  5. 大塚製薬4200億円で米バイオベンチャーを買収
  6. アレルギー治療に有望物質 受容体を標的に、京都大
  7. ノーベル賞親子2代受賞、コーンバーグさんが東大で講演
  8. ヤンセン 新たな抗HIV薬の製造販売承認を取得

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 庄野酸化 Shono Oxidation
  2. 結晶学分野に女性研究者が多いのは何故か?
  3. ゴム状硫黄は何色?
  4. 第28回Vシンポ「電子顕微鏡で分子を見る!」を開催します!
  5. 【チャンスは春だけ】フランスの博士課程に応募しよう!【給与付き】
  6. 複数のねじれを持つ芳香族ベルトの不斉合成と構造解析に成功
  7. タンパク質の定量法―紫外吸光法 Protein Quantification – UV Absorption
  8. “マイクロプラスチック”が海をただよう その1
  9. 今さら聞けないカラムクロマト
  10. 大型リチウムイオン電池及び関連商品・構成材料の開発【終了】

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2005年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

注目情報

最新記事

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP