化学者のつぶやき

  1. ペプチド触媒で不斉エポキシ化を実現

    Aspartate-Catalyzed Asymmetric Epoxidation Reactions.Peris,G.; Jakobsche, C. E.; Miller, S. J. J. Am. Chem. Soc. 200…

  2. 不正の告発??

    ?私の働いている研究所ではいくつかのメーリングリストが回っていて、セミナー情報や、分析機器の…

  3. ケミカル・アリに死刑判決

     1988年に起きた、クルド人虐殺事件(アンファル作戦)において、毒ガス類の使用を命じた、「ケミ…

  4. タミフルの新規合成法・その2

    A Practical Synthesis of (-)-Oseltamivir”Satoh…

  5. 化学と株価

    最近難しい話ばかりなのでたまにはちょっと違った観点から化学をみてみましょう。題して&…

  6. 標的指向、多様性指向合成を目指した反応

  7. タミフルの新規合成法

  8. ニコラウ祭り

  9. フラーレンの単官能基化

  10. 立体選択的なスピロ環の合成

  11. 化学と工業

  12. 抗生物質の話

  13. デスソース

  14. (-)-Calycanthine, (+)-Chimonanthine,(+)-Folicanthineの全合成

  15. ちょっとした悩み

  16. アレーン類の直接的クロスカップリング

スポンサー

ピックアップ記事

  1. メーカーで反応性が違う?パラジウムカーボンの反応活性
  2. 尿酸 Uric Acid 〜痛風リスクと抗酸化作用のジレンマ〜
  3. エステルからエーテルへの水素化脱酸素反応を促進する高活性固体触媒の開発
  4. ビニグロールの全合成
  5. その構造、使って大丈夫ですか? 〜創薬におけるアブナいヤツら〜
  6. 緑膿菌の代謝産物をヒトの薬剤に
  7. 【朗報】HGS分子構造模型が入手可能に!

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP