化学者のつぶやき

  1. 元素占いはいかが?

    最近ではケータイなどでも見られる軽めのコンテンツが沢山でき、一昔前と違ってネットはずいぶんと楽しい世界になってきました。顔ちぇき!や脳内メーカーがちまたで大ブームなのもご存じの通り。筆者などは顔ちぇき!診断で「木村拓…

  2. アザジラクチンの全合成

    Synthesis of Azadirachtin: A Long but Succes…

  3. 未来のノーベル化学賞候補者

    今年のノーベル化学賞はゲルハルト・エルトゥル氏に決定しました!(詳しくはケムステニュースにて)…

  4. 2007年ノーベル化学賞『固体表面上の化学反応の研究』

    ?スウェーデン王立科学アカデミーは10日、今年のノーベル化学賞を、独マックス・プランク財…

  5. 2007年度ノーベル医学・生理学賞決定!

    2007年度のノーベル医学・生理学賞が決定しました!化学のブログですが、簡単にお伝えしたいと思います…

  6. 未来のノーベル化学賞候補者(2)

  7. 2007年度イグノーベル賞決定

  8. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(5)

  9. 磁性流体アートの世界

  10. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(4)

  11. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(3)

  12. タミフルの新規合成法・その3

  13. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(2)

  14. 2007年度ノーベル化学賞を予想!(1)

  15. 荒木飛呂彦のイラストがCell誌の表紙を飾る

  16. 水が促進するエポキシド開環カスケード

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 危険物データベース:危険物に関する基礎知識
  2. ボロールで水素を活性化
  3. 血液型をChemistryしてみよう!
  4. ケムステニュース 化学企業のグローバル・トップ50が発表【2020年版】
  5. Natureが査読無しの科学論文サイトを公開
  6. 第38回ケムステVシンポ「多様なキャリアに目を向ける:化学分野のAltac」を開催します!
  7. 酸化グラフェンに放射性物質を除去する機能が報告される

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP