ケムステニュース材料
-
毛染めでのアレルギー大幅低減へ ~日華化学がヘアカラー用染料開発~
日華化学(本社福井県福井市、江守康昌社長)は、髪へのダメージや頭皮への刺激がなく、アレルギーのリスクを大幅に低減するヘアカラー用の新たな染料を開発した。同社の頭髪用化粧品ブランド・デミコスメティクスは「グロス染料」と名付け、秋ごろの製品化を…
-
帝人、EV向けメンブレンのラインを拡充
6日、テイジンはEV他を背景とするバッテリー需要に対応するため、松山事業所の生産設備の増強し微多孔膜…
-
房総半島沖350キロに希少金属 広範囲に
海洋研究開発機構(JAMSTEC)などは5日、レアメタル(希少金属)を多く含む海底岩石「コバルトリッ…
-
核のごみを貴金属に 現代の錬金術、実験へ
理化学研究所は、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)に含まれる長寿命の放射性物質を、生活に役…
-
千葉大など「シナモンマスク」を商品化 インフル予防効果に期待
千葉大学は24日、インフルエンザの予防効果があるとされるシナモンを使ったマスクの実用化に乗り出すと発…
-
かぶれたTシャツ、原因は塩化ジデシルジメチルアンモニウム
-
「サガミオリジナル001」、今月から販売再開 相模ゴム
-
“クモの糸”が「ザ・ノース・フェイス」のジャケットになった
-
大学発ベンチャー「アンジェスMG」イオン液体使った核酸医薬臨床試験開始
-
日本企業クモ糸の量産技術確立:強さと柔らかさあわせもつ究極の素材
-
東芝やキヤノンが優位、微細加工技術の「ナノインプリント」
-
2017年の有機ELディスプレイ世界市場は11年比6.6倍の2兆186億円。
-
ソウル大教授Nature Materials論文捏造か?
-
鉄鋼のように強いポリプロピレン
-
三菱化学が有機太陽電池事業に参入
-
光で動くモーター 世界初、東工大教授ら開発