odos 有機反応データベースC

  1. アルキンの環化三量化反応 Cyclotrimerization of Alkynes

    概要ニッケル、ロジウムなどを始めとし、さまざまな遷移金属錯体がアルキンの環化三量化触媒としてはたらくことが報告されている。なかでもジカルボニル(シクロペンタジエニル)コバルトCpCp(CO)2は汎用性の高い触媒の一つ…

  2. チャン・ラム・エヴァンス カップリング Chan-Lam-Evans Coupling

    概要アニリン・チオフェノール・フェノール類とアリールボロン酸のクロスカップリング…

  3. クメン法 Cumene Process

    概要アセトンおよびフェノールの工業的合成法。Friedel-Crafts…

  4. クリーギー グリコール酸化開裂 Criegee Glycol Oxidative Cleavage

    概要四酢酸鉛を用いる、1,2-ジオール(グリコール)の酸化的開裂法。過ヨウ素酸ナ…

  5. コープ脱離 Cope Elimination

    概要β水素を有するアミンオキシドは、加熱によりsyn脱離を起こしてアルケンを与え…

  6. コーリー・チャイコフスキー反応 Corey-Chaykovsky Reaction

  7. コープ転位 Cope Rearrangement

  8. コーリー・ウィンターオレフィン合成 Corey-Winter Olefin Synthesis

  9. カストロ・ステファンス カップリング Castro-Stephens Coupling

  10. カルボニル化を伴うクロスカップリング Carbonylative Cross Coupling

  11. クレメンゼン還元 Clemmensen Reduction

  12. クライゼン縮合 Claisen Condensation

  13. カルバメート系保護基 Carbamate Protection

  14. カニッツァロ反応 Cannizzaro Reaction

  15. クライゼン転位 Claisen Rearrangement

  16. コーリー・キム酸化 Corey-Kim Oxidation

スポンサー

ピックアップ記事

  1. スタンリー・ウィッティンガム M. S. Whittingham
  2. 吉見 泰治 Yasuharu YOSHIMI
  3. インターネットを活用した英語の勉強法
  4. 【書評】有機化学のための量子化学計算入門
  5. 5分でできる!Excelでグラフを綺麗に書くコツ
  6. 世界最高の耐久性を示すプロパン脱水素触媒
  7. ライセルト インドール合成 Reissert Indole Synthesis

注目情報

最新記事

アクリルアミド類のanti-Michael型付加反応の開発ーPd触媒による反応中間体の安定性が鍵―

第622回のスポットライトリサーチは、東京理科大学大学院理学研究科(松田研究室)修士2年の茂呂 諒太…

エントロピーを表す記号はなぜSなのか

Tshozoです。エントロピーの後日談が8年経っても一向に進んでないのは私が熱力学に向いてないことの…

AI解析プラットフォーム Multi-Sigmaとは?

Multi-Sigmaは少ないデータからAIによる予測、要因分析、最適化まで解析可能なプラットフォー…

【11/20~22】第41回メディシナルケミストリーシンポジウム@京都

概要メディシナルケミストリーシンポジウムは、日本の創薬力の向上或いは関連研究分野…

有機電解合成のはなし ~アンモニア常温常圧合成のキー技術~

(出典:燃料アンモニアサプライチェーンの構築 | NEDO グリーンイノベーション基金)Ts…

PAGE TOP