[スポンサーリンク]


odos 有機反応データベースT

  1. 有機テルル媒介リビングラジカル重合 Organotellurium-mediated Living Radical Polymerization (TERP)

    概要TERP (Organotellurium-Mediated Living Radical Polymerization)は、可逆的不活性化ラジカル重合(≒リビングラジカル重合)の一種である。ラジカル重合ではラジカル末端の再…

  2. 2-(トリメチルシリル)エトキシカルボニル保護基 Teoc Protecting Group

    概要2-(トリメチルシリル)エトキシカルボニル(2-(trimethylsilyl)ethoxy…

  3. 2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル保護基 Troc Protecting Group

    概要2,2,2-トリクロロエトキシカルボニル(2,2,2-trichloroethoxycarb…

  4. チロシン選択的タンパク質修飾反応 Tyr-Selective Protein Modification

    チロシン(Tyrosine, Tyr)はリジン(Lys)やシステイン(Cys)ほど側鎖の反応性が高く…

  5. トリプトファン選択的タンパク質修飾反応 Trp-Selective Protein Modification

    トリプトファン(Tryptophan, Trp)は90%のタンパク質中に含まれる疎水性アミノ酸である…

  6. タングステン酸光触媒 Tungstate Photocatalyst

  7. ソープ・インゴールド効果 Thorpe-Ingold Effect

  8. チオール-エン反応 Thiol-ene Reaction

  9. 武田オレフィン合成 Takeda Olefination

  10. 高井・ロンバード反応 Takai-Lombardo Reaction

  11. トリメチレンメタン付加環化 Trimethylenemethane(TMM) Cycloaddition

  12. ターボグリニャール試薬 Turbo Grignard Reagent

  13. ファン・ロイゼン試薬 van Leusen Reagent (TosMIC)

  14. トロスト不斉アリル位アルキル化反応 Trost Asymmetric Allylic Alkylation

  15. トラウベ プリン合成 Traube Purin Synthesis

  16. ティシチェンコ反応 Tishchenko Reaction

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 有機触媒によるトリフルオロボレート塩の不斉共役付加
  2. Purification of Laboratory Chemicals
  3. 配位子だけじゃない!触媒になるホスフィン
  4. ワサビ辛み成分受容体を活性化する新規化合物
  5. 銀ジャケを狂わせた材料 ~タイヤからの意外な犯人~
  6. トイレから学ぶ超撥水と超親水
  7. 第97回 触媒化学融合研究センター講演会に参加してみた

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2023年9月号:大村天然物・ストロファステロール・免疫調節性分子・ニッケル触媒・カチオン性芳香族化合物

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年9月号がオンライン公開されています。…

ペプチドの精密な「立体ジッパー」構造の人工合成に成功

第563回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 工学系研究科応用化学専攻 藤田研究室の恒川 英…

SNS予想で盛り上がれ!2023年ノーベル化学賞は誰の手に?

さてことしもいよいよ、ノーベル賞シーズンが到来します!化学賞は日本時間 10月4日(水) 18時45…

ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2023年版】

各媒体からかき集めた情報を元に、「未来にノーベル化学賞の受賞確率がある、存命化学者」をリストアップし…

DMFを選択的に検出するセンサー:アミド分子と二次元半導体の特異な相互作用による検出原理を発見

第562回のスポットライトリサーチは、大阪府立大学(現:大阪公立大学)大学院 工学研究科 電子・数物…

PAGE TOP