[スポンサーリンク]

ケムステVシンポ

第43回ケムステVシンポ「光化学最前線2024」を開催します!

[スポンサーリンク]

こんにちは、Spectol21です! 2024年一発目のケムステVシンポ、その名も「光化学最前線2024」の会告を致します!

昨年行った第36回Vシンポ「光化学最前線2023」に引き続いての企画で、筆者含む九州大学の光化学に携わる有志スタッフで主催している“光”機到来!Qコロキウム九州大学エネルギー教育研究機構(Q-PIT)が共催で行うシンポジウムをハイブリッド配信する形で開催します。 運営および実施は現地で行う予定ですが、Connpass経由で参加登録いただくことでケムステ読者の皆さんはYouTube配信で聴講いただけます。質問もYouTubeチャットにいただければ、現地の運営チームが代読する形で講演者にお伝えします。今年も素晴らしい講師陣ですので、ぜひともご参加・ご視聴のほど、よろしくお願します!

参加登録はこちら

実施概要

第43回ケムステVシンポジウム 「光化学最前線2024

開催日:2024年1月29日 (月)  13:30~16:00

形式:現地とYouTubeライブ限定URL配信によるハイブリッド開催

オンライン定員:先着1500名(途中参加・退出自由)

言語:日本語

参加費:無料

講演者およびスケジュール(各講師、発表約30分+質疑応答10分程度):
13:30-13:35 開会挨拶
13:35-14:15 深澤 愛子 先生(京都大)
「光・電子機能性材料の未踏物質空間を拓く分子デザインと合成化学」
14:15-14:25 休憩
14:25-15:05 大宮 寛久 先生(京都大)
「創薬・生命科学研究を加速する”光”反応技術」
15:05-15:15 休憩
15:15-15:55 矢貝 史樹 先生(千葉大)
「メゾスケール分子集合体が魅せる新しい光物性」
15:55-16:00 閉会挨拶 主催:“光”機到来!Qコロキウム九州大学エネルギー教育研究機構(Q-PIT) 共催:Chem-Station
協賛:東京化成工業株式会社メルク株式会社島津製作所 / 光化学協会
幹事:宮田潔志、楊井伸浩、中野谷一、小野利和、アルブレヒト建、若林里衣、寄立麻琴、佐々木陽一(いずれも九州大学)
Web配信担当:宮田潔志、寄立麻琴(いずれも九州大学、Chem-Stationコアスタッフ)
参加登録:
Connpassイベントページから行ってください(Connpass利用ガイドはこちら)。
開始30分前(13:00)まで受付 参加登録はこちら
参加登録してURLを得ておけば、リアルタイム聴講できずとも、数日間はタイムシフト視聴ができます。

Twitterハッシュタグ:#ケムステVシンポ #光機到来!Qコロキウム #Qコロ

ご質問・ご感想はYouTubeのチャットで受け付けています。活発な質疑討論に是非ご参加下さい!

協賛企業からのお知らせ

お願い:本Vシンポは協賛企業の支援を受けて完全無料で運営しています。ぜひ協賛企業のウェブサイトをご訪問ください。

東京化成工業

東京化成工業は、「試薬を通じて社会貢献する」を企業理念に、グローバルビジネスを展開する試薬メーカーです。科学技術の進歩に対応し、皆様のニーズに対応するため、日々新たな製品の開発に取り組んでいます。弊社パンフレットを以下リンク先で pdf ファイルとしてご提供しています。
以下リンク先からダウンロードしてご利用ください。
https://www.tcichemicals.com/JP/ja/support-download/brochures/categorized_brochures_1

Merck

メルクは様々な試薬・装置によって皆様の光化学研究をサポートします。

【光化学関連情報】光反応装置の新しいスタンダード – PennPhD Photoreactor M2
https://www.sigmaaldrich-jp.com/catalog/?freeword=CHM166

【光化学関連情報】光レドックス触媒に関するリファレンスとユーザーガイド
https://www.sigmaaldrich-jp.com/catalog/?freeword=MK_BR2471EN

島津製作所 島津製作所は145周年以上の歴史を持つ老舗分析計測機器メーカーです。人々の願いを実現し、社会に貢献するためにこれからも挑戦を続けていきます。 素人から玄人の方までご満足いただける、分析計測技術に関するWebinar動画を公開中!会員制サービス「Shim-Solutions Club」に是非ご登録下さい!(登録無料)→詳しくはこちら

関連記事

The Fukazawa group
大宮研究室|京都大学
YAGAI Research group

spectol21

投稿者の記事一覧

ニューヨークでポスドクやってました。今は旧帝大JKJ。専門は超高速レーザー分光で、分子集合体の電子ダイナミクスや、有機固体と無機固体の境界、化学反応の実時間観測に特に興味を持っています。

関連記事

  1. 第五回ケムステVシンポジウム「最先端ケムバイオ」を開催します!
  2. 【日本精化】化粧品・医薬品の原料開発~「キレイ」のチカラでみんな…
  3. 化学合成で「クモの糸」を作り出す
  4. 化学系必見!お土産・グッズ・アイテム特集
  5. ウコンの成分「クルクミン」自体に効果はない?
  6. SigmaAldrichフッ素化合物30%OFFキャンペーン
  7. 2008年イグノーベル賞決定!
  8. カーボンナノリングのキーホルダー式固定化法の開発

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. 映画「分子の音色」A scientist and a musician
  2. 台湾当局、半導体技術の対中漏洩でBASFの技術者6人を逮捕
  3. 「MI×データ科学」コース実施要綱~データ科学を利用した材料研究の新潮流~
  4. 阪大で2億7千万円超の研究費不正経理が発覚
  5. ヘテロ ディールス・アルダー反応 Hetero Diels-Alder Reaction
  6. Guide to Fluorine NMR for Organic Chemists
  7. (S,S)-DACH-phenyl Trost ligand
  8. SHIPS uniform worksとのコラボ!話題の白衣「WHITECOAT」を試してみた
  9. 第137回―「リンや硫黄を含む化合物の不斉合成法を開発する」Stuart Warren教授
  10. 細胞をすりつぶすと失われるもの

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP