[スポンサーリンク]


2009年 7月 30日

  1. 【エーザイ】新規抗癌剤「エリブリン」をスイスで先行承認申請

    エーザイのスイス子会社「エーザイ・ファルマ・アーゲー」は、自社開発の新規抗癌剤「E7389」(一般名エリブリン)について、世界で初めてスイスで承認申請を行った。癌領域を強化するエーザイは、2009年度中に「E7839」の日欧米同時申請を目指…

  2. トラネキサム酸 / tranexamic acid

    最近とある会社の美白化粧品等に「トラネキサム酸」配合って記載されてますけどこれって一体どういう効果が…

  3. カルボニル基の保護 Protection of Carbonyl Group

    概要カルボニル化合物の保護目的には、アセタールとして保護することが一般的。保護は…

  4. アザ-ウィティッヒ反応 Aza-Wittig Reaction

    概要トリフェニルホスフィンなどのリン試薬とアジドを反応させると、Stauding…

  5. デーリング・ラフラム アレン合成 Doering-LaFlamme Allene Synthesis

    概要1,1-ジハロシクロプロパン骨格にアルキルリチウムを作用させると、カルベン経…

  6. 鋳型合成 Templated Synthesis

  7. ガッターマン アルデヒド合成 Gattermann Aldehyde Synthesis

  8. パッセリーニ反応 Passerini Reaction

  9. リーベン ハロホルム反応 Lieben Haloform Reaction

  10. ブーボー・ブラン還元 Bouveault-Blanc Reduction

  11. トリニトロトルエン / Trinitrotoluene (TNT)

  12. ロバート・コリュー R. J .P. Corriu

スポンサー

ピックアップ記事

  1. “腕に覚えあり”の若手諸君、「大津会議」を目指そう!
  2. 累計100記事書きました
  3. 研究室での英語【Part1】
  4. アルキンの水和反応 Hydration of Alkyne
  5. ペプチドのらせんフォールディングを経る多孔性配位高分子の創製
  6. 就職か進学かの分かれ道
  7. 相田卓三教授の最終講義をYouTube Live配信!

注目情報

最新記事

期待度⭘!サンドイッチ化合物の新顔「シクロセン」

π共役系配位子と金属が交互に配位しながら環を形成したサンドイッチ化合物の合成が達成された。嵩高い置換…

塩基が肝!シクロヘキセンのcis-1,3-カルボホウ素化反応

ニッケル触媒を用いたシクロヘキセンの位置および立体選択的なカルボホウ素化反応が開発された。用いる塩基…

中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①

2015年(もう8年前ですね)、中国に講演旅行に行った際に記事を書きました(実は途中で断念し最後まで…

アゾ重合開始剤の特徴と選び方

ラジカル重合はビニルモノマーなどの重合に用いられる方法で、開始反応、成長反応、停止反応を素反応とする…

先端事例から深掘りする、マテリアルズ・インフォマティクスと計算科学の融合

開催日:2023/12/20 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

PAGE TOP