最近とある会社の美白化粧品等に「トラネキサム酸」配合って記載されてますけどこれって一体どういう効果があるの?なんて疑問に思ったことありませんか。一言でいうと「美白効果」があります。
シミの部位には炎症状態にある細胞が、正常部位より多く存在しています。炎症状態の細胞と言いましても、それらは目に見えるものではありません。シミ部位ではメラニンを作り出す細胞が常に活性化されており、メラニンの過剰生成が持続していると考えられています。トラネキサム酸はシミ部位の炎症に作用し、メラニンを作りだす細胞の活性化を抑制する働きがあります。さらに、トラネキサム酸は直りにくいとされてきたシミである肝斑の改善に効果があります。トラネキサム酸入りの肝斑の市販薬としては、第一三共ヘルスケアが販売している「トランシーノ」があります。
- 関連書籍
- 関連商品
- 関連リンク

cosine

最新記事 by cosine (全て見る)
- モノクローナル抗体を用いた人工金属酵素によるエナンチオ選択的フリーデル・クラフツ反応 - 2019年12月4日
- ヘム獲得系のハイジャックによる緑膿菌の選択的殺菌法 - 2019年11月25日
- 微小な前立腺がんを迅速・高感度に蛍光検出する - 2019年11月18日