2016年 6月

  1. サーバーを移転しました

    一昨日から繋がりにくい・表示されない状況が続いたと思いますが、パフォーマンスの向上および安定運用の為、この度新サーバーへ移転しました。このお知らせをみることができましたらDNSの移行が完了し、すなわち新サーバーへ…

  2. アルケンの実用的ペルフルオロアルキル化反応の開発

    第43回のスポットライトリサーチは、理化学研究所 環境資源科学研究センター (袖岡研究室)・特別研究…

  3. 窒素固定をめぐって-2

    【6/30 筆者注:K先生、ご連絡有難う御座いました ご連絡内容に沿い見直しましたところご指摘の通り…

  4. マグネシウム Magnesium-にがりの成分から軽量化合物材料まで

    最近の携帯機器のフレームから、豆腐のにがり、さらには便秘薬まで、幅広く使われているマグネシウム化合物…

  5. カルシウムイオン濃度をモニターできるゲル状センサー

    第42回のスポットライトリサーチは、東京工業大学 化学技術創成研究院(福島研究室…

  6. 「人工タンパク質ケージを操る」スイス連邦工科大学チューリヒ校・Hilvert研より

  7. 糖鎖合成化学は芸術か?

  8. アスパラプチン Asparaptine

  9. 赤絵磁器を彩る絵具:その特性解明と改良

  10. デヴィッド・クレネマン David Klenerman

  11. 単分子レベルでの金属―分子接合界面構造の解明

  12. 「サガミオリジナル001」、今月から販売再開 相模ゴム

  13. ナトリウム Sodium -食塩やベーキングパウダーに使用

  14. 基礎から学ぶ機器分析化学

  15. シャンカー・バラスブラマニアン Shankar Balasubramanian

  16. 芳香族化合物のC–Hシリル化反応:第三の手法

スポンサー

ピックアップ記事

  1. アルカリ土類金属触媒の最前線
  2. 密閉容器や培養液に使える酸素計を使ってみた!
  3. 光触媒が可能にする新規C-H/N-Hカップリング
  4. 有機化合物のスペクトルによる同定法―MS,IR,NMRの併用 (第7版)
  5. トムソン:2006年ノーベル賞の有力候補者を発表
  6. ちっちゃい異性を好む不思議な生物の愛を仲立ちするフェロモン
  7. 有機フッ素化合物の新しいビルドアップ構築法 ~硫黄官能基が導く逐次的分子変換~

注目情報

最新記事

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

丸岡 啓二 Keiji Maruoka

丸岡啓二 (まるおか けいじ)は日本の有機化学者である。京都大学大学院薬学研究科 特任教授。専門は有…

PAGE TOP