[スポンサーリンク]

odos 有機反応データベース

フォルハルト・エルドマン環化 Volhard-Erdmann Cyclization

[スポンサーリンク]

 

概要

コハク酸誘導体もしくは他の1,4-官能基化体から置換チオフェンを得る方法。

基本文献

  • Volhard, J.; Erdmann, H. Ber. 1885, 18, 454. doi:10.1002/cber.18850180199
  • Friedburg, L. H. J. Am. Chem. Soc. 189012, 83; J. Chem. Soc. 1890, 58, 1400.
  • Phillips, R. Org. Synth. coll. vol. II, 578 (1943)
  • Wolf, D. E.; Folkers, K. Org. React. 19514, 412.
  • Feldkamp, R. F.; Tullar, B. F. Org. Synth. coll. vol. IV, 671 (1963).

 

反応機構

 

反応例

 

実験手順

 

実験のコツ・テクニック

 

参考文献

 

関連反応

 

関連書籍

 

外部リンク

関連記事

  1. 求電子的トリフルオロメチル化 Electrophilic Tri…
  2. ケーニッヒ・クノール グリコシド化反応 Koenigs-Knor…
  3. 触媒的C-H活性化反応 Catalytic C-H activa…
  4. スマイルス転位 Smiles Rearrangement
  5. ギース ラジカル付加 Giese Radical Additio…
  6. 内部アルコキシ効果 Inside Alkoxy Effect
  7. ブーボー/ボドロー・チチバビン アルデヒド合成 Bouveaul…
  8. ケテンの[2+2]環化付加反応 [2+2] Cycloaddit…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ロバート・コリュー R. J .P. Corriu
  2. JEOL RESONANCE「UltraCOOL プローブ」: 極低温で感度MAX! ②
  3. アレーン類の直接的クロスカップリング
  4. 京大北川教授と名古屋大学松田教授のグループが”Air Liquide Essential Molecules Challenge”にて入賞
  5. ケムステイブニングミキサー2018へ参加しよう!
  6. マーヴィン・カルザース Marvin H. Caruthers
  7. 常温常圧アンモニア合成~20年かけて性能が約10000倍に!!!
  8. 不斉反応ーChemical Times特集より
  9. 誰でも参加OK!計算化学研究を手伝おう!
  10. アセタールで極性転換!CF3カルビニルラジカルの求核付加反応

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

ニキビ治療薬の成分が発がん性物質に変化?検査会社が注意喚起

2024年3月7日、ブルームバーグ・ニュース及び Yahoo! ニュースに以下の…

ガラスのように透明で曲げられるエアロゲル ―高性能透明断熱材として期待―

第603回のスポットライトリサーチは、ティエムファクトリ株式会社の上岡 良太(うえおか りょうた)さ…

有機合成化学協会誌2024年3月号:遠隔位電子チューニング・含窒素芳香族化合物・ジベンゾクリセン・ロタキサン・近赤外光材料

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年3月号がオンライン公開されています。…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part3

日本化学会年会の付設展示会に出展する企業とのコラボです。第一弾・第二弾につづいて…

ペロブスカイト太陽電池の学理と技術: カーボンニュートラルを担う国産グリーンテクノロジー (CSJカレントレビュー: 48)

(さらに…)…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part2

前回の第一弾に続いて第二弾。日本化学会年会の付設展示会に出展する企業との…

CIPイノベーション共創プログラム「世界に躍進する創薬・バイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第104春季年会(2024)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「世界に躍進…

日本化学会 第104春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part1

今年も始まりました日本化学会春季年会。対面で復活して2年めですね。今年は…

マテリアルズ・インフォマティクスの推進成功事例 -なぜあの企業は最短でMI推進を成功させたのか?-

開催日:2024/03/21 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足の影…

分子のねじれの強さを調節して分子運動を制御する

第602回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科 塩谷研究室の中島 朋紀(なかじま …

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP