[スポンサーリンク]

archives

サーバーを移転しました

[スポンサーリンク]

 

一昨日から繋がりにくい・表示されない状況が続いたと思いますが、パフォーマンスの向上および安定運用の為、この度新サーバーへ移転しました。

このお知らせをみることができましたらDNSの移行が完了し、すなわち新サーバーへの移転が完了しています。

約10年以上、新しいものに数年単位で移行しながら運営を行ってきましたが、ここ1年ほどのアクセス数の増加が原因によりエラーが多発するようになり、訪問者の方々に御迷惑をおかけいたしました。

新サーバーはCMSに最適化された高速サーバーを用いていますので、これまでのような問題は解消されるものと思われます。今後ともChem-Stationをよろしくお願いいたします。

山口潤一郎

Avatar photo

webmaster

投稿者の記事一覧

Chem-Station代表。早稲田大学理工学術院教授。専門は有機化学。主に有機合成化学。分子レベルでモノを自由自在につくる、最小の構造物設計の匠となるため分子設計化学を確立したいと考えている。趣味は旅行(日本は全県制覇、海外はまだ20カ国ほど)、ドライブ、そしてすべての化学情報をインターネットで発信できるポータルサイトを作ること。

関連記事

  1. トリフルオロ酢酸パラジウム(II) : Trifluoroace…
  2. 1,3-ジオールの不斉非対称化反応による光学活性オキサゾリン誘導…
  3. 東京化成工業がケムステVシンポに協賛しました
  4. ショウガに含まれる辛味成分
  5. トリフルオロメタンスルホン酸すず(II) : Tin(II) T…
  6. 安全なジアゾメタン原料
  7. マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎
  8. イミダゾリニウムトリフラート塩の合成に有用なビニルスルホニウム塩…

注目情報

ピックアップ記事

  1. 含窒素有機化合物の触媒合成について
  2. ウーロン茶の中でも医薬品の化学合成が可能に
  3. パーコウ反応 Perkow Reaction
  4. 金ナノクラスター表面の自己組織化単分子膜を利用したテトラセンの高効率一重項分裂とエネルギー変換機能
  5. アウグスト・ホルストマン  熱力学と化学熱力学の架け橋
  6. 重医薬品(重水素化医薬品、heavy drug)
  7. 常温・常圧で二酸化炭素から多孔性材料をつくる
  8. ドーパミンで音楽にシビれる
  9. 第164回―「光・熱エネルギーを変換するスマート材料の開発」Panče Naumov教授
  10. 東亜合成と三井化学、高分子凝集剤の事業統合へ

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2016年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

注目情報

最新記事

Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発

第629回のスポットライトリサーチは、関西大学大学院 理工学研究科(触媒有機化学研究室)博士課程後期…

第4回鈴木章賞授賞式&第8回ICReDD国際シンポジウム開催のお知らせ

計算科学,情報科学,実験科学の3分野融合による新たな化学反応開発に興味のある方はぜひご参加ください!…

光と励起子が混ざった準粒子 ”励起子ポラリトン”

励起子とは半導体を励起すると、電子が価電子帯から伝導帯に移動する。価電子帯には電子が抜けた後の欠…

三員環内外に三連続不斉中心を構築 –NHCによる亜鉛エノール化ホモエノラートの精密制御–

第 628 回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院薬学研究科 分子薬科学専…

丸岡 啓二 Keiji Maruoka

丸岡啓二 (まるおか けいじ)は日本の有機化学者である。京都大学大学院薬学研究科 特任教授。専門は有…

電子一つで結合!炭素の新たな結合を実現

第627回のスポットライトリサーチは、北海道大有機化学第一研究室(鈴木孝紀教授、石垣侑祐准教授)で行…

柔軟な姿勢が成功を引き寄せた50代技術者の初転職。現職と同等の待遇を維持した確かなサポート

50代での転職に不安を感じる方も多いかもしれません。しかし、長年にわたり築き上げてきた専門性は大きな…

SNS予想で盛り上がれ!2024年ノーベル化学賞は誰の手に?

さてことしもいよいよ、ノーベル賞シーズンが到来します!化学賞は日本時間 2024…

「理研シンポジウム 第三回冷却分子・精密分光シンポジウム」を聴講してみた

bergです。この度は2024年8月30日(金)~31日(土)に電気通信大学とオンラインにて開催され…

【書籍】Pythonで動かして始める量子化学計算

概要PythonとPsi4を用いて量子化学計算の基本を学べる,初学者向けの入門書。(引用:コ…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP