[スポンサーリンク]


投稿者の記事一覧

Hiro

  1. [6π]光環化 [6π]Photocyclization

    概要1,3,5-トリエンに光照射することで環化反応が進行し、6員炭素環・複素環が得られる。基本文献 Mallory, F. B.; Mallory, C. W. Org. React. 1…

  2. アニオン重合 Anionic Polymerization

    概要イオン性付加重合のうち、活性種がアニオンであるものをアニオン重合と呼ぶ。開始…

  3. ヤコブセン転位 Jacobsen Rearrangement

    概要ポリアルキル、ポリハロベンゼンを硫酸で処理するとスルホン化される。付加すると…

  4. シュミット グリコシル化反応 Schmidt Glycosylation

    概要トリクロロアセトイミデートをBF3OEt2やTBSOTf等のルイス酸で活性化し、オキソニウム…

  5. マクコーマック反応 McCormack Reaction

    概要ジエンと塩化リンから、ホスホラン骨格を持つ化合物を得る手法。 (さら…

  6. コンベス キノリン合成 Combes Quinoline Synthesis

  7. ニーメントウスキー キノリン/キナゾリン合成 Niementowski Quinoline/Quinazoline Synthesis

  8. シュタウディンガー ケテン環化付加 Staudinger Ketene Cycloaddition

  9. シャウ ピリミジン合成 Shaw Pyrimidine Synthesis

  10. ビシュラー・ナピエラルスキー イソキノリン合成 Bischler-Napieralski Isoquinoline Synthesis

  11. ヒンスバーグ チオフェン合成 Hinsberg Thiophene Synthesis

  12. エピスルフィド合成 Episulfide Synthesis

  13. FAMSO

  14. パターノ・ビューチ反応 Paterno-Buchi Reaction

  15. メーヤワイン アリール化反応 Meerwein Arylation

  16. フォン・リヒター反応 von Richter Reaction

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 第13回 次世代につながる新たな「知」を創造するー相田卓三教授
  2. 【Spiber】タンパク質 素材化への挑戦
  3. アブノーマルNHC
  4. 天然バナジウム化合物アマバジンの奇妙な冒険
  5. 信越化学・旭化成ケミカルズが石化品値上げ
  6. 共有結合性有機構造体(COF)の新規合成・薄膜化手法を開発
  7. 理研:23日に一般公開、「実験ジャー」も登場--和光 /埼玉

注目情報

最新記事

光と水で還元的環化反応をリノベーション

第609回のスポットライトリサーチは、北海道大学 大学院薬学研究院(精密合成化学研究室)の中村顕斗 …

ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)

概要分子が溶けた溶液に光を通したとき,そこから出てくる光の強さは,入る前の強さと比べて小さくなる…

活性酸素種はどれでしょう? 〜三重項酸素と一重項酸素、そのほか〜

第109回薬剤師国家試験 (2024年実施) にて、以下のような問題が出題されま…

産総研がすごい!〜修士卒研究職の新育成制度を開始〜

2023年より全研究領域で修士卒研究職の採用を開始した産業技術総合研究所(以下 産総研)ですが、20…

有機合成化学協会誌2024年4月号:ミロガバリン・クロロププケアナニン・メロテルペノイド・サリチル酸誘導体・光励起ホウ素アート錯体

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年4月号がオンライン公開されています。…

PAGE TOP