[スポンサーリンク]

M

メーヤワイン アリール化反応 Meerwein Arylation

[スポンサーリンク]

 

概要

芳香族ジアゾニウム塩を塩化銅(Ⅰ)触媒を用いて、電子不足オレフィンに付加させる反応。

基本文献

  • Meerwein, H; Buchner, E.; van Emsterk, K. J. Prakt. Chem. 1939, 152, 237.
  • Obushak, M. D.; Lyakhovycha, M. B.; Ganushchak, M. I. Tetrahedron Lett. 1998, 39, 9567. doi:10.1016/S0040-4039(98)02165-0

<review>

  • Rondestvedt, C. S., Jr. Org. React. 196011, 189.
  • Rondestvedt, C. S., Jr. Org. React. 197624, 225.
  • Galli, C. Chem. Rev. 1988, 88, 765. DOI: 10.1021/cr00087a004
  • Rondestvedt, C. S., Jr. Org. React. 2004.
  • Heinrich, M. R. Chem. Eur. J. 2009, 15, 821. DOI: 10.1002/chem.200801306
  • Hari, D. P. Konig, B. Angew. Chem. Int. Ed. 201352, 4734. DOI: 10.1002/anie.201210276
  • Mo, F. Y.; Dong, G. B.; Zhang, Y.; Wang, J. B. Org. Biomol. Chem. 2013, 11, 1582. DOI: 10.1039/C3OB27366K

反応機構

ラジカル機構の介在が指摘されている。

meewein_2

反応例

有機色素をもちいる光駆動型Meerwein型反応[1]


meewein_3

参考文献

  1. Hari, D. P.; Schroll, P.; Konig, B. J. Am. Chem. Soc.2012, 134, 2958. DOI: 10.1021/ja212099r

関連反応

 

外部リンク

関連記事

  1. ダンハイザー環形成反応 Danheiser Annulation…
  2. シリル系保護基 Silyl Protective Group
  3. ロゼムンド・リンドセー ポルフィリン合成 Rothemund-L…
  4. オレフィンメタセシス Olefin Metathesis
  5. ヴィルスマイヤー・ハック反応 Vilsmeier-Haack R…
  6. エドマン分解 Edman Degradation
  7. ピクテ・スペングラー反応 Pictet-Spengler Rea…
  8. tert-ブトキシカルボニル保護基 Boc Protecting…

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. ニュースタッフ追加
  2. Pfizer JAK阻害薬tofacitinib承認勧告
  3. トリプトファン選択的なタンパク質修飾反応の開発
  4. 環状ペプチドの効率的な化学-酵素ハイブリッド合成法の開発
  5. 昭和電工、青色LEDに参入
  6. メチルトリメトキシシラン (methyltrimethoxysilane)
  7. ケミストリー通り
  8. グルタミン酸 / Glutamic Acid
  9. オリーブ油の苦み成分に鎮痛薬に似た薬理作用
  10. トリフルオロ酢酸パラジウム(II) : Trifluoroacetic Acid Palladium(II) Salt

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2009年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

注目情報

最新記事

最新の電子顕微鏡法によりポリエチレン分子鎖の向きを可視化することに成功

第583回のスポットライトリサーチは、東北大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 陣内研究室の狩野見 …

\脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介

※本セミナーは、技術者および事業担当者向けです。脱炭素化と省エネに貢献するモノづくり技術の一つと…

【書籍】女性が科学の扉を開くとき:偏見と差別に対峙した六〇年 NSF(米国国立科学財団)長官を務めた科学者が語る

概要米国の女性科学者たちは科学界のジェンダーギャップにどのように向き合い,変えてきたのか ……

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2025卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

細胞代謝学術セミナー全3回 主催:同仁化学研究所

細胞代謝研究をテーマに第一線でご活躍されている先生方をお招きし、同仁化学研究所主催の学術セミナーを全…

マテリアルズ・インフォマティクスにおける回帰手法の基礎

開催日:2023/12/06 申込みはこちら■開催概要マテリアルズ・インフォマティクスを…

プロトン共役電子移動を用いた半導体キャリア密度の精密制御

第582回のスポットライトリサーチは、物質・材料研究機構(NIMS) ナノアーキテクトニクス材料研究…

有機合成化学協会誌2023年11月号:英文特別号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2023年11月号がオンライン公開されています。…

高懸濁試料のろ過に最適なGFXシリンジフィルターを試してみた

久々の、試してみたシリーズ。今回試したのはアドビオン・インターチム・サイエンティフィ…

細胞内で酵素のようにヒストンを修飾する化学触媒の開発

第581回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院 薬学系研究科 有機合成化学教室(金井研究室)の…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP