[スポンサーリンク]

化学者のつぶやき

化学研究ライフハック: Firefoxアドオンで化学検索をよりスピーディに!

[スポンサーリンク]

 

前回の記事ではChemistry Reference ResolverやケムステコンテンツのODOOSなどを、Safari、Firefoxの検索窓に実装する方法を解説しました。

これだけでも相当便利になることは、実際試してみた方ならおわかりでしょう。しかしFirefoxユーザならば、アドオンを使ってひと工夫でき、さらに簡単に検索できるようになります。

そこで今回は前回の続きとして、「Firefoxのアドオン機能を活用し、迅速に化学情報検索を行うテクニック」をご紹介したいと思います。

※ ここで解説する方法を使うには、Add to Search Barを使って任意の検索エンジン(Chemistry Reference Resolver、ODOOSなど)を予め登録しておく必要があります。まずはこちらの記事をご覧になってみてください。

キーボード派の貴方には~Firefoxのクイックサーチを活用

「マウスでいちいちクリックするのは面倒、キーボード打ちが手に馴染んでいて速い」といったユーザ向けの方法で、アドレスバーから直接検索可能にする方法です。アドオンのインストールは不要です。

まずは各検索エンジンごとにキーワードを設定します。Add to Search Barでの登録時にも、ついでに設定してしまえますが、イチからやりたいときは次のようにします。

検索バーのアイコンにあるプルダウンメニューを開き、「検索バーの管理」を開きます。「キーワードの編集」で各検索エンジンに対し、好みのキーワード(2文字以下が良い)を設定します。

firefox_chemsearch_3.gif設定はこれだけ。今後はアドレスバーから、“キーワード+半角スペース+検索ワード”という書式で検索がかかるようになります。筆者が試した限りでは、Chemistry Reference ResolverもODOOSも問題なく使えるようです。アドレスバーには「CTRL+L」(Windowsの場合)だけで飛べますので、キーボードから手を離さずに検索が行えます。

firefox_chemsearch_4.gif

 

マウス派の貴方には~Drag & Drop Zonesで迅速検索

Drag & Drop Zonesは、マウス操作で反転させたキーワードを、任意の検索エンジンで検索可能にするためのアドオンです。ポップアップゾーンへとキーワードをドラッグ&ドロップして検索する、というユニークな操作方式になっています。ドロップ位置ごとに検索エンジンを対応させているわけで、これにChemistry Reference Resolverなどを登録しておけば、化学者にも便利に使えること請け合いです。

やり方ですが、まずは公式サイトからアドオンをインストールします。Firefox再起動後にアクティブとなります。設定画面にて、登録した検索エンジンを、好みの場所に配置します。

firefox_chemsearch_6.gifこれだけでOK。あとはドラッグ&ドロップで、サクサク検索が実現です!キーボード打ちに慣れない方、主にマウス操作ばかりでPCを使っている方なら、導入して損はありません!

firefox_chemsearch_1.gif

 

右クリックメニュー派には~Context Search

キーワードを選択・反転させてから右クリックメニューを開くと、特定の検索エンジンで検索できるのはご存知でしょうか?Firefoxにデフォルトで実装されている機能ですが、予め検索バーで使いたい検索エンジンを選んでから操作するという必要がありました。要するに検索用途ごとに毎度設定し直さねばならないというのが最大の難点で、事実上使い物になる機能ではなかったのです。

しかしどうしても右クリック検索がしたい!という貴方にはちゃんと解決策があります。
それがContext Searchというアドオン。なんと右クリックメニューの“~で検索”から、登録されている検索エンジン全てを選択可能にしてくれるのです。これだけで右クリック検索が、一挙に便利になります。たとえば以下のように、Chemistry Reference Resolverで検索をかけることも可能です。アドオンをインストールしてFirefoxを再起動するだけで、これができるようになります。

firefox_chemsearch_7.gif
さて、いくつかの方法を述べてきましたがいかがだったでしょうか?今回の記事はFirefox限定ではありますが、カスタマイズ次第で情報処理速度を格段に上げられるのが、このブラウザの強みなのです。ぜひともうまく使って、情報化社会をサバイブしていきましょう!

cosine

投稿者の記事一覧

博士(薬学)。Chem-Station副代表。国立大学教員→国研研究員にクラスチェンジ。専門は有機合成化学、触媒化学、医薬化学、ペプチド/タンパク質化学。
関心ある学問領域は三つ。すなわち、世界を創造する化学、世界を拡張させる情報科学、世界を世界たらしめる認知科学。
素晴らしければ何でも良い。どうでも良いことは心底どうでも良い。興味・趣味は様々だが、そのほとんどがメジャー地位を獲得してなさそうなのは仕様。

関連記事

  1. マテリアルズ・インフォマティクスの基礎知識とよくある誤解
  2. 酒石酸にまつわるエトセトラ
  3. ケムステバーチャルプレミアレクチャーの放送開始決定!
  4. なぜ電子が非局在化すると安定化するの?【化学者だって数学するっつ…
  5. 多角的英語勉強法~オンライン英会話だけで満足していませんか~
  6. 免疫/アレルギーーChemical Times特集より
  7. 引っ張ると白色蛍光を示すゴム材料
  8. 「一家に1枚」ポスターの企画募集

コメント、感想はこちらへ

注目情報

ピックアップ記事

  1. いざ、低温反応!さて、バスはどうする?〜水/メタノール混合系で、どんな温度も自由自在〜
  2. 今度こそ目指せ!フェロモンでリア充生活
  3. 第137回―「リンや硫黄を含む化合物の不斉合成法を開発する」Stuart Warren教授
  4. 遷移金属を用いない脂肪族C-H結合のホウ素化
  5. キラルアミンを一度に判別!高分子認識能を有するPd錯体
  6. 第142回―「『理想の有機合成』を目指した反応開発と合成研究」山口潤一郎 教授
  7. 有機合成化学協会誌2018年8月号:触媒的不斉全合成・分子ローター型蛍光核酸・インドロキナゾリンアルカロイド・非対称化・アズレン・ヒドラゾン-パラジウム触媒
  8. 第96回日本化学会付設展示会ケムステキャンペーン!Part II
  9. 第113回―「量子コンピューティング・人工知能・実験自動化で材料開発を革新する」Alán Aspuru-Guzik教授
  10. リンだ!リンだ!ホスフィン触媒を用いたメチルアミノ化だ!

関連商品

ケムステYoutube

ケムステSlack

月別アーカイブ

2011年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

注目情報

最新記事

5/15(水)Zoom開催 【旭化成 人事担当者が語る!】2026年卒 化学系学生向け就活スタート講座

化学系の就職活動を支援する『化学系学生のための就活』からのご案内です。化学業界・研究職でのキャリ…

フローマイクロリアクターを活用した多置換アルケンの効率的な合成

第610回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院理学研究科(依光研究室)に在籍されていた江 迤源…

マリンス有機化学(上)-学び手の視点から-

概要親しみやすい会話形式を用いた現代的な教育スタイルで有機化学の重要概念を学べる標準教科書.…

【大正製薬】キャリア採用情報(正社員)

<求める人物像>・自ら考えて行動できる・高い専門性を身につけている・…

国内初のナノボディ®製剤オゾラリズマブ

ナノゾラ®皮下注30mgシリンジ(一般名:オゾラリズマブ(遺伝子組換え))は、A…

大正製薬ってどんな会社?

大正製薬は病気の予防から治療まで、皆さまの健康に寄り添う事業を展開しています。こ…

一致団結ケトンでアレン合成!1,3-エンインのヒドロアルキル化

ケトンと1,3-エンインのヒドロアルキル化反応が開発された。独自の配位子とパラジウム/ホウ素/アミン…

ベテラン研究者 vs マテリアルズ・インフォマティクス!?~ 研究者としてMIとの正しい向き合い方

開催日 2024/04/24 : 申込みはこちら■開催概要近年、少子高齢化、働き手の不足…

第11回 慶應有機化学若手シンポジウム

シンポジウム概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大…

薬学部ってどんなところ?

自己紹介Chemstationの新入りスタッフのねこたまと申します。現在は学部の4年生(薬学部)…

実験器具・用品を試してみたシリーズ

スポットライトリサーチムービー

PAGE TOP